※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まー
子育て・グッズ

ほうれん草のペーストに水気が少なくて困っています。茹でた汁を足してもいいでしょうか?水道水を使用しましたが、10分以上茹でたか不明です。湯さましを作るべきでしょうか?

離乳食初期です

ほうれん草をペーストしようと思いましたが水気がなさすぎてベトベトでペーストされてるかよくわかりません

ほうれん草茹でた汁を足してはダメですか?
浄水器なしの水道水を使用しましたが10分以上茹でたかは分かりません…新たに湯さましを作ったがいいでしょうか?

コメント

めろちゃん

心配だったらポットなどのお湯でやっても良いと思います!私もよくそうしてました!

優しい麦茶

茹で汁足しちゃってました!

チェリー

ほうれん草の茹で汁は灰汁が出てるのでお湯で伸ばした方がいいと思います!

福福

ほうれん草のゆで汁はあくが出てるのでポットかやかんで沸かしたお湯で伸ばした方が良いと思いますよ☺️

  • まー

    まー

    水道水でポットでも大丈夫なんですか?浄水器つけてなくて…😭

    • 12月23日
  • 福福

    福福

    水道水を沸かしてれば全然大丈夫ですよ☺️✨我が家も水道水をポットで沸かしたお湯で伸ばしてますよ☺️✨

    • 12月23日
  • まー

    まー

    10分以上沸騰しないとダメって思ってました😭ありがとうございます!

    • 12月23日