
コメント

はじめてのママリ🔰
その二社でタカラに決めました😄
決め手として値段が全然違ったこと
標準仕様が明らかにタカラの方がレベルが上だったこと
選べるカラーの豊富さ
でした🙌
クリナップは全てオプションでプラス料金が発生するとの説明だったので
その時点でタカラ一択でした😅
ハウスメーカーによって標準仕様が変わりますが
私の契約したハウスメーカーでは
タカラの標準仕様がかなりグレード高かったです!

ママリ🔰
私もタカラです!
タカラはホーローなので掃除が楽でいいです☺️
色の種類も多いですし、磁石つくのも重宝してます!
-
ちーりん
タカラはやはりホーローがいいですね。
磁石くっつくの魅力的です!!- 12月25日
ちーりん
標準仕様でタカラがいいんですね!クリナップしか頭になかったので一度タカラに行ってみたいと思います。
引き出しの所はホーローにしました??
はじめてのママリ🔰
初めはクリナップの方がいいと聞いてましたが
実際ショールーム見に行って話聞いて完全にタカラの方がいいとなりました😅
引き出しの中は元々ホーローが標準になってたのでホーローです!
あとソフトクローズも標準でついていたので
カップボードだけ全部追加オプションなのでソフトクローズも追加しました😄
ちーりん
早速明日タカラに行ってきます!!タカラの食洗機の位置が凄くいいなと思っています。
引き出しの中がホーローってめちゃくちゃいいですね!!
はじめてのママリ🔰
ぜひ見に行ってください✨
私はあまり食洗機を重視してなかったので
どのメーカーのものがいいかとか全くわかりませんが
とりあえず標準でついてるのが浅型だったので
深型にオプションで変更しました🙌
どうせ使うなら浅型だとあまり使えないと言ってる方が沢山いたので😅
引き出しの中を磁石で区切ったりできるのがいいとの事でした!
クリナップはステンレス出できてる分 虫の住処になりにくいというのがいい所だと聞きましたが
それはそれでいいなぁと思いました☺️
ちーりん
深型いいですよね!うちは予算オーバーなので浅型のままいくかと😂😂😂
食洗機はこだわりないんですけど、位置が入れやすくていいなと思ってます。
確かにクリナップは中もステンレスでした!いいやつは😅
はじめてのママリ🔰
プラス45000円ぐらいでした😅
確かに位置は大事ですよね!
今現在の住まいでの水切りがシンクの右側なんですが
食洗機ついたら左側になるので
慣れるまで大変そうだなって思いました🤣
クリナップ見に行った時に
グリルのところでパン焼ける?かなんかのやつがいいなって思ったんですけど
高すぎて洗濯の余地なしでした(笑)
ちーりん
え?45000円ですか!クリナップは10万くらいしましたし、私達が見てた低いグレードは浅型しかなかったです😂😂
タカラはシンクの下?に食洗機があるのがいいな!と、思っています。後グリルレスが安い!!
良い予習になりました!!ありがとうございます。
はじめてのママリ🔰
標準でついてる浅型から深型への変更はタカラは45000円でした☺️
クリナップ本当にとにかく高いと思います😭
2社のショールーム行って見積もり出してもらったのに
クリナップの方見ずにタカラにしました😅
明日じっくり見てきてください☺️
グッドアンサーありがとうございます✨
ちーりん
いえいえこちらこそ詳しくありがとうございました!!