※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねこ
子育て・グッズ

離乳食の進め方について相談です。お粥を変えたら食べなくなりました。元のペーストに戻すべきか、お粥を調整すべきか悩んでいます。おかずはどうしたらいいですか?

離乳食の進め方についてアドバイスください。

離乳食スタートして53日、現在2回食です。

初期のペースト上のものは何でもよく食べてくれ、トータル100g前後は食べていました。

順調だと思ったのでお粥を10倍から7倍にしたところ、最初の方は食べていても完食しなくなってしまいました。途中で泣いてしまいます。

元のペーストに戻した方がいいのか、お粥を8倍くらいにした方がいいのか悩んでいます。

おかずについては、つぶつぶが残る程度に茹でて刻んで、とろみをつけたら良いのでしょうか?今まではブレンダーでペーストにして茹で汁で伸ばすだけでした。

コメント

ままさん

いきなり7倍で、まだ早かったのかもしれないですね!うちの子は離乳食48日目でまだ全然進んでなくて1回食ですが、最近9倍にしました!次は8倍と、徐々に水分減らすつもりです☆調子に乗って今日は豆腐をただ潰しただけで出したらベーッと出して食べなかったので、まだまだきちんとペーストにしなきゃだめそうです😓

  • ねこ

    ねこ

    ありがとうございます!
    よく食べるので七倍にしてみたのですが、早かったんですね。ゆっくり進めてみます💪

    • 12月23日
福福

うちの息子も7ヶ月でつぶつぶの状態にしたら急に食べなくなりペーストにもどしてしばらく与えてました。つぶつぶした舌触りが嫌いな子もいるようですよ☺️

  • ねこ

    ねこ

    ありがとうございます!
    またペーストに戻してみようと思います。少しつぶを残すくらいにした方が良さそうですね👌

    • 12月23日
deleted user

8倍にするか、7倍がゆを気持ちすり潰してあげてみても良いかもですね🤔
いきなり固形だと嫌がる子もいるので、最初はペーストの中に少しだけみじんぎりを混ぜるぐらいから始めてあげると良いですよ😊

  • ねこ

    ねこ

    ありがとうございます!
    7倍粥になると結構普通のおかゆですもんね。。ちょっとすり潰してみます💪
    いきなりだとやっぱり食べないんですね。加減が難しいですが、チャレンジしてみます!

    • 12月23日