
お子さんと遊ぶ時間について、園などに行かれていない場合、声かけ程度で終わる日もあるとのことです。
園などに行かれてないお子さんと一日のうち、どのくらいの時間お子さんと向き合って遊んだりしていますか?
色々とやることが多い日や体調不良の時は
声かけ程度で一日終わってしまう時もあります😓
- ママリ(6歳)

はじめてのママリ🔰
出かける予定がある時は大体2、3時間ぐらいですね。
体調不良のときは家事とかやる気が起きないので逆にずっと娘と遊んでます笑

はじめてのママリ🔰
向き合っては休憩したりの繰り返しで何してたんだ今日?って感じの日もあります😂
このご時世なので、今は公園も週に2回行けば良いくらいにしてます😅
家やベランダで遊ぶことが多いですけど、時折り私が心ここに在らずの時があるので(笑)、そんな時は子供にテレビを観させて、自分は目を閉じて頭を真っ白にしてます😂😂
声かけ程度でも、しっかり向き合えてるんじゃないかと私は思います🤗✨

はじめてのママリ🔰
午前中に公園に遊びに行ったら自分素敵!ってなってます。笑
生理前や生理中なんて自分が起きただけすごいと褒めてます。笑笑
すみません最低な母で🥲
しんどいときは合いの手だけいれて遊びに参加してます。大丈夫ですよ。きっと。

はじめてのママリ🔰
基本ずーっと私の横に座ってます。笑

退会ユーザー
向き合わなきゃ!て思ったことないのでわからないですが、話したりするだけでもいいのかなーっておもいます!
あと、すくすく子育てでやってたのですが、1日5分でも、全力で子供と遊んだり、肯定したりして子供のやることに注視する時間を与えるといいって言っていたので、どんなに忙しくても1日5分は絶対向き合って全力であそんでます!
コメント