※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

離乳食中期でのみじん切り方法について、チョッパーや包丁、ブレンダーの使い方について教えてください。

離乳食中期で小さくみじん切りは
どのようにやるのが簡単ですか?
チョッパーなどでやっていますか?
包丁ですか?ブレンダーだとペーストになっちゃいますよね?

コメント

deleted user

チョッパーでしてますよ😊

  • まま

    まま

    ありがとうございます😊

    • 12月22日
ママリ

いろいろ試してみましたが私はチョッパーが1番楽でした!
ブレンダーで一発は楽だったなあと思っています笑

  • まま

    まま

    ありがとうございます😊
    7ヶ月の子が食べられるくらいに
    みじん切りになりますか??

    • 12月22日
  • ママリ

    ママリ

    ほとんどの食材は加熱してからチョッパーにかけてますが、ちゃんと食べられるみじん切りになってると思います!(チョッパーの種類によって変わってしまうようだったらごめんなさい🙏)
    今のところ息子は嫌がることなく移行できてます☺️

    • 12月22日
  • まま

    まま

    ありがとうございます😊
    試してみます( ˙-˙ )

    • 12月22日
sao

自分の性格上、皮むきや大雑把に切る所までするならついでに細かく切っちゃえ、みたいな感じなので包丁で切ってます💦チョッパーは悩んでそのまま買わずです😅

  • まま

    まま

    えらいです😭😭
    めんどくさくて、、笑笑

    • 12月22日