
最近、朝寝も昼寝も眠いアピールもせず元気に遊んでます…こんな早く日中のお昼寝なくなるものなんですかね…???
最近、朝寝も昼寝も眠いアピールもせず
元気に遊んでます…こんな早く日中のお昼寝
なくなるものなんですかね…???
- わたはし(2歳8ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

退会ユーザー
一才手前、一才ちょっと経った頃とかにそういう時期ありました!でも同時に活動量も増えていくので、また最近はお昼寝してます☺️
最近、朝寝も昼寝も眠いアピールもせず
元気に遊んでます…こんな早く日中のお昼寝
なくなるものなんですかね…???
退会ユーザー
一才手前、一才ちょっと経った頃とかにそういう時期ありました!でも同時に活動量も増えていくので、また最近はお昼寝してます☺️
「お昼寝」に関する質問
育児ノイローゼでしょうか。 保育園お迎え、帰宅、食事、お風呂、寝るまでの 3.4時間がしんどすぎて、辛いです。 こども(特に上の子)は園ではとおとなしめ、家ではとにかく騒がしい、 わがまま、喧嘩もひどい。。 あ…
今日、お店で昼ごはん食べて(現地集合)、その後義実家へ行きました。 暑いし帽子も持ってきてないし、朝一で予防接種受けて「今日は安静にしてね」と先生に言われたので、外遊びはなしだと事前に義両親にも伝えていました…
保育園で使うお昼寝タオルケットについて 保育園で夏用にタオルケットを 用意しないといけないのですが、 西松屋で間違えて140cm×190cmのものを 買ってしまいました。 園では特にサイズ指定はないのですが、 やはり大き…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
わたはし
コメントありがとうございます☺️
急にグズグズしなくなって、けど頭と手はあついから眠いんだろうなーとは思うけど寝かせてあげるべきなのかすごく迷ってます🙄💭
退会ユーザー
夜に響かなくて、寝られるなら寝たほうがママの時間もできて良くないですかね?☺️
寝かせなきゃ!って寝かせるのが負担になっちゃったり、昼寝して夜にひびくのもよくないと思いますし、ゆるくで様子見ながらでいいんじゃないかなと😊