
コメント

kokoo
長期のホテル住まいはした事ないですが、
数日だけ安いホテルに宿泊した事があります。
離乳食の2回食が始まる前ぐらいだったので、ご飯はそんなに大変じゃ無かったですけど、
寝る時が大変でしたね…
遊ぶのは、毎日お散歩などが出来れば大丈夫かな?って思いますが、
長いホテル住まいは大変そうですね😭
ほぼ足りない物だらけですもんね…😭
ご飯もベビーフードなどがレンチンやお湯で作れるなら
何とかなるかもしれませんね。
100きんで包丁やまな板や簡単なお皿等を買って綺麗なお水も買ったりで調達できれば、
フルーツ切ったりするぐらいは出来そうですけどね🤔
サランラップもあった方がいいかも🤔
どうしても主食とおかずはベビーフードや市販の物になりますね🤔
なるべく早く、住む場所が決まるといいですね💦

よっぴー
旦那の仕事関係、引っ越し、コロナ自主隔離のために、1か月ちょっとホテル暮らししてました💦
その時、下の子は8か月とかだったので離乳食は大変でした😣
幸い小さいキッチンがあったので、助かりましたが。。
キッチン無しなら市販の物がおおくなりそうですね💦
市販のレトルトパウチいりの離乳食とレンチンする白米パック、 アンパンマンカレー、西松屋とかで売ってる日持ちするパン、とかですかね🤔バナナ、ヨーグルト、食パン等。
自主隔離の時は、外に出れなかったので、遊ぶの大変でした😅上の子が外に出たい出たいと💦
紙飛行機作ったり、折り紙したり、パズルやマグフォーマー?的なおもちゃ等持って行きました!あとは、YouTube✨
時間決めて見せたりしてました!
自炊できないと大変かもですが、市販の物を使いながら、ママさんもお子さんもなるべくストレスないように生活できるといいですね!
-
saaye
キッチンのあるホテル良いですね‼️
マンスリーで考えていましたが高くて...
今まで極力レトルトは使わずにきたのであまり使いたくないのですが頼らざるを得ないですよね💦
でも毎日は体によくなさそうで...
外に出られないのは子供にとってはストレスになりますよね💦
なのでお散歩は天気良ければ毎日行こうと思います😊- 12月21日
saaye
お散歩は天気良ければ毎日行く予定です😊
そうなんですよね...
ベビーにとっては足りないものだらけで不便さがでてきますよね😓
ラップは絶対必要ですね‼️
思い出させて頂きありがとうございます😃