※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マニロ
子育て・グッズ

離乳食の時の椅子は、バウンサーからテーブルチェア、ハイチェアを経て、現在は豆椅子を使用中。足がつかないと噛めないとの情報に悩んでいます。他の方はどのような椅子を使用しているでしょうか?

離乳食の時の椅子何使ってますか?

最初はバウンサー?的なユラユラするものにテーブルをつけて、次はテーブルチェア、ハイチェア、今は豆椅子にテーブルをつけて。テーブルチェアは、自分の横にしかつけられず、向かい合ってあげられないためやめました、ハイチェアはまだ大きく(7ヶ月から使用可能のカトージセナ?)これはクッションがなく後ろにのけぞった時に危ないと思い却下今、豆椅子に落ち着きました。雑誌とかみると足がつかないとうまく噛めないなど書いてあり...どうしたらいいか悩んでます。。あと半月で10ヶ月になります...みなさん何で離乳食あげてますか?

コメント

⺣̤̬︎︎ ✌︎︎︎·͜· ♡

足が着くやつの方が力が入って上手にカミカミしやすいみたいですね☺️大和屋のすくすくローチェア使ってます😊💞