
ローコストではない大手ハウスメーカーで建物40坪くらいの家建てた方は…
ローコストではない大手ハウスメーカーで
建物40坪くらいの家建てた方は土地代、土地仲介手数料、登記に関わる手数料、外構代を除いておいくらでしたか?
我が家諸経費高すぎて木造なのに建物と建物に関わる諸経費で坪単価120万です😑
高すぎて辛いです😭
- はじめてのママリ
コメント

サナギ
39坪で坪単価70万くらいです。
鉄骨造です。
大手メーカーだと80〜90と言われていますが、安めだと思います。
120万は高過ぎですね💦
装備がかなり豪華なんでしょうか?
うちも長期優良住宅です。

柊0803
設備金額が高いのではないですか?
我が家は坪単価で言うと70万です。
坪単価と言っても設備の金額が高ければ、単純に坪数より1坪あたりに集約される設備で金額が上がりますよね。
小さくてぎゅっとした家はすぐ坪単価表示でいくと100万超えてしまいます💦
-
はじめてのママリ
40坪の建物なので大きくもなく小さくもなくと思っているのですが小さいんでしょうか?💦
設備で高いのは食洗機にミーレを入れる事と外壁タイルくらいです😥- 12月19日
-
柊0803
あ、違いますー💦
40坪が小さいという意味ではなく、例えば「小さい家の方が」という意味です💦
誤解を招いてしまいすみません🙇♀️
東京などは土地も高いので20坪台の家も沢山ありますし、そうなると坪単価はすぐ100万超えちゃってます💦- 12月19日
-
はじめてのママリ
そうですよね💦小さいならわかるのですが、普通の大きさなのに高いなって印象で…
しかも500万値引き入ってこの金額で白目剥いてます🙄- 12月19日
はじめてのママリ
設備でこだわってるのは食洗機にミーレを入れる事と、外壁タイルだけです😭
窓とかも大きくしたかったのですが全て諦めましたがこの価格です💦
地盤改良に300必要なのでそのせいもあるのですが、高すぎてどんな豪邸の額だ!って感じです😓
サナギ
我が家も外壁タイルです。
木造のメーカーで外壁タイルだと検討付いちゃいました。
大容量太陽光と床暖房付いてませんか?
割引はあまりしないと有名なHMなので、1%以上の割引は多い方ですね。
夫の勤務先だと◯%引だと言われました。◯の数字忘れてしまいましたが💦
はじめてのママリ
太陽光も床暖もなしなんです😭ちなみに割引しないで有名な一条ではないです😓
仕様の割にはたっっか!!て感じで請負契約したもののちょっと嫌になってきました…
サナギ
えーっ太陽光もないのに高過ぎです。
見積もり段階ではもっと安かったのでしょうか?
ビックリです。
そんな高かったら、住宅ローン控除も全部使えませんよね💦
貧乏な我が家ではとても支払えません。。。💦
はじめてのママリ
土地の決済迫ってたのでとりあえずローン通す為に請負契約したのですが…
そこから少し小さくすれば予算内におさまふと言われて見積もり見たらやりたい事ほとんど消されて予算内でした😂
このままじゃ高すぎて(満足度は低い)本契約出来そうにありません😭