※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひよこのらいおん
子育て・グッズ

市販の離乳食で手作りの食事を拒否された場合、味付け無しの手作り離乳食を続けるか、味付けを加えるか、バナナを食べさせて再チャレンジするか検討しています。どれが一番良いでしょうか?

離乳食について質問です。
5ヶ月半から離乳食を始め、手作りで順調に進んでいたのですが出かける用事があり市販の物を食べさせたところ手作りの物を食べなくなりました。
市販の物って塩や砂糖で多少味付けしてありますよね?そのせいかなと思うのですがここ2週間ほど手作りの離乳食を食べてくれないので味付けするか迷っています。
正直今はまだ素材の味に親しんで欲しいのですが食べてくれないと不安です。
ちなみにバナナは食べてくれます。

1このまま味付け無しの手作り離乳食を出し続ける(出汁はとってあります)
2味付けありで離乳食をつくる
3バナナは食べるのでバナナを食べさせ時間を置いて再チャレンジ

どれが一番いいでしょうか?
どなたでもかまいませんのでアドバイスお願いします!

コメント

めぐみ

うちはあじつけ薄めで作ってます。
食べてくれることが大事だと思うので、素材のもの何種類かと味付きのもの一種って感じで組み合わせしてます。

なかなか出掛けることがおおく夕方の離乳食はベビーフードをおおく使うことが増えてしまったため、やっぱり味しないと食べてくれなくなりました!(◎_◎;)

この時期手作りを夕方まで持ち歩くのは怖くて!(◎_◎;)

  • ひよこのらいおん

    ひよこのらいおん

    回答ありがとうございます!
    やっぱり食べてくれることが大事ですよね(´・_・`)
    少し味付けしてみようかな...
    ちょうど2回食にしようとした頃から食べなくなって未だに1回食なのでいい加減進まないとと思います💦

    出掛けるときに手作りの物は怖いですよね💦
    この暑さ絶対腐ってしまいます(¯―¯٥)

    • 8月3日
  • めぐみ

    めぐみ

    潰しからみじん切りに移行してからなかなか、食べてくれなくなりましたよー。

    • 8月3日
  • ひよこのらいおん

    ひよこのらいおん

    うどんなんかは小さくしててもベローンと出すので本気で潰してます(笑)
    確かに裏ごししたお粥の方がよく食べてくれてました(╥ω╥`)

    • 8月3日
  • めぐみ

    めぐみ

    栄養士さんに相談したら、もう潰すのはおしまいと言われてしまって、頑張ってみじん切りとあら潰しのものを、ミックスしてます😓

    • 8月3日
  • ひよこのらいおん

    ひよこのらいおん

    いつまでも潰してたらいけなんですね(⊙⊙)‼
    歯も生えてないし嫌なら潰したものをと思ってましたがこれからみじん切りにしないといけないですね...💦

    • 8月3日
  • めぐみ

    めぐみ

    もう離乳食始めて2カ月立つならみじん切りに移行して、と言われましたよ😓💧

    • 8月3日
のりける

1と3のミックスですかね?

うちも似たような感じですが、
ほとんど味付けしないで頑張ってます!
うちは離乳食始めて56日。
現在二回食です。

バナナを食べるなら、
マッタリした甘いものがお好きなような気がします。

きな粉、かぼちゃ、さつまいも、コーン、ジャガイモ、人参、リンゴ、パン粥などなど。
これらを混ぜた献立で、味付けしなくてもうちの子は食べれます。

人参とかぼちゃのお粥シラス入
きな粉粥
バナナときな粉の白和え
リンゴ豆腐
かぼちゃポタージュほうれん草入
などなど。。。

ほんとにバナナ以外は全く食べないなら、
バナナ粥きな粉がけ
バナナ豆腐
バナナとりんごと人参のデザート
バナナ入マッシュポテト
バナナ入かぼちゃポタージュ
なんて感じにしてみたり。。。

うちの子は人参が馬並みに大好物なので、必ず人参だして、
嫌いそうなもの食べさせて、
イヤイヤーーってされたら、
その後は人参混ぜて、食べちゃいます(*^^*)

  • ひよこのらいおん

    ひよこのらいおん

    回答ありがとうございます。
    バナナと混ぜるのいいですね!
    バナナ粥とかありですかね(笑)
    人参好きなんて羨ましいです(,,>᎑<,,)
    うちは元々人参は苦手みたいで...
    最近南瓜やサツマイモは食べさせてなかったので明日食べさせてみてダメならバナナ混ぜ作戦決行してみます\(°∀° )/

    • 8月3日