
アレルギーせい鼻炎&皮膚炎があるおうちはどのように寝具の手入れをして…
アレルギーせい鼻炎&皮膚炎があるおうちは
どのように寝具の手入れをしてますか?
頻度やお手入れ方法をうかがいたいです。
とくに毛布の扱いに困っています。
なかなか乾かないので、、、
枕もどうしたらいいか悩んでいます。
- にいな🔰(4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

ゆー
布団クリーナーと布団乾燥機使ってます!

みく
私自身がアレルギー体質で、ハウスダスト・ダニは昔からダメですが、特にこだわってお手入れはしてないです!
1週間に1度くらいを目安に、掛け布団・マットレスを干して、シーツや布団カバー・毛布を洗うくらいです😏
ただ、寝具は丸洗いできることを条件に用意したので、掛け布団と枕はポリエステルの中綿のもの・毛布はマイクロファイバーの軽くて薄手のものしか使ってません🙆
ほんとはフワフワの羽毛布団とか欲しいですが、動物アレルギーもあるので苦手で…😂
これからの時期は乾きにくいので苦労しますよね💦
そうなったら乾燥機に頼るしかないので!冬場は週1くらいでコインランドリーに通うことになりそうです💡💡
-
にいな🔰
ありがとうございます!
全員のシーツ類を干せるスペースありますか!?
我が家はマンションでせまく、二週間に一回、交互に干すので、、、がんばらないとですね(-_-;)- 12月20日
-
みく
うちも賃貸なのでかなりギリギリですが、室内干しも使いつつなんとかなってます😏
面倒ですが、やっぱり洗うのが1番さっぱりしますもんね💦- 12月20日
にいな🔰
クリーナは何を使われていますか!?
また毛布はどうされてますか?
乾燥機も片側しかかからないですよね!?
ゆー
どちらもアイリスオーヤマのやつです!
毛布はリセッシュ振りかけて週に1回天日干し+布団乾燥機+布団クリーナーです。
面倒くさがりなので、布団クリーナーは鼻と喉の調子がすごく悪いときだけしかしてないです😂
乾燥機は布団が暖かくなるので寝る前に布団を暖めるためにかけたりします!
敷き布団と毛布の間に布団乾燥機かけますが、1組1回しかかけてないです。
ちなみに私が重度のアレルギー性鼻炎、一番上の子もアレルギー性鼻炎(入院経験あり)、一番下の子も検査してないですがずっと調子悪く薬飲んでてアレルギー疑いです。
ゆー
あと、布団は今年の夏にニトリのNクリーンバスターに変えました!
毛布はそのままなのであまり意味ない気もしますが😅少しはマシになった気がします💡