
排卵日が遅れている場合、妊娠週数の数え方について質問です。排卵日が不明で、生理が遅れている状況で妊娠週数をどう数えればいいか悩んでいます。来月初めに受診しようか迷っています。
排卵日が予想より遅れていた場合、妊娠週数の数え方はどうなるのでしょうか?
最終生理が11/15です。
ここ数ヶ月、排卵検査薬を使用して反応でるのが生理一日目から数えてD22、D23あたりが多いです。その後陰性になるので、D24あたりが排卵日なのかな?と。
今月まだ生理きていません。昨日からナプキンにつかないくらいの少量の出血、検査薬反応あり。
妊娠週数はどのように数えるのでしょうか?
早すぎてもどうかなと思っていて、年末に受診するか、年明けにするか迷っています。
回答、お願い致します。
- ぴーちぱい
コメント

s
妊娠アプリをインストールして
いま何週なのか確認とるといいですよ!
5.6週くらいなら年末に受診したら胎嚢確認できるかもしれないですね☺️
ぴーちぱい
回答ありがとうございます🎵
早速、アプリを利用してみようと思います😊