
実母に会いたくないです。先月出産し、里帰りはせずに主人と2人で育児を…
実母に会いたくないです。
先月出産し、里帰りはせずに主人と2人で育児をしています。
妊娠中はたまに実母に会ったりしてご飯を食べたりしていました。
そして出産し、このご時世なので面会も出来ず退院しました。
退院後1度だけ実母とわたしの妹が遊びに来て夜ご飯を作ってくれました。15時〜21時までの6時間の滞在でしたが、わたしはすごく疲れてしまいました。
嫌いではないのですがとてもストレスに感じてしまいます。
出産してからは実母にしか会っていないのですが、たぶん人と会うのがしんどいのだと思います。
来週にまた会いたいとゆうようなことを言われたのですが、正直しんどいです、、
初孫なので会いたい気持ちはすごくわかるのですが、コロナも心配だし、会うのがしんどいしストレスだなーと思ってしまいます、、
やんわり「コロナもあるし、、」と断ろうかなーと思うのですが、やっぱり実母からしたら嫌な気持ちになりますよね、、?
こんな気持ちを抱くのはおかしいのでしょうか?
- よーこ(4歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
正直に不安な気持ちを伝えてみてはいかがですか?(^^)
相談をしてみるのです(^^)
よーこ
今は体調良くないから、体調が良くなってから会いたい、、みたいなかんじですかね!
はじめてのママリ🔰
以下の感じですかね、最初に感謝を述べて、後から相談でな感じでしょうか…
この間はありがとう!
すごく助かったよ!
でも最近コロナ禍での出産ですこしナーバスになってるみたいで、体調がよくなってから会いたいんだけど…どうかな?
もしお母さんが来て手伝って欲しいって思ってくれてるなら、申し訳ないんだけど💦
みたいな感じですかね、お母様との距離感が分からないので、参考までに…😂
よーこ
なるほど!!角が立たない感じですごくいいです!
ありがとうございます😭😭