
夜泣きは急に泣いたり叫んだりすることで、風邪の治りかけ時に起こることもあります。中耳炎がある場合は痛みも考えられます。風邪の治りかけでは甘えん坊になることもあります。
夜泣きって急に泣いたり あーあーと発したり叫んだあと
泣いたりですかね??
今まで有り難いことに夜泣きなくきました。
現在 風邪を引いてて治りかけのときです。
昨晩の深夜 急に座ってあーあーと声出したしたあとに
大泣き。なにしても駄目でした。
最終的YouTubeみたら落ち着いてまた寝ましたが
あれが夜泣きってやつですか?
どこか痛いのか?夜泣きなのか分からず😭
軽い中耳炎なので、痛いのもあるかもしれないです。
あと風邪の治りかけの時ってやたら
甘えん坊になったりしませんか???
- ハナ(5歳11ヶ月)

退会ユーザー
体調があまり優れないときは夜泣いて起きることはよくありますね💦
治りかけの時にベッタリだったり、ワガママだったりもあります。
夜泣きは何しても泣き止まないやつですね。息子は大泣き、抱っこも仰け反りかえって拒否、トントンもダメのもう地獄でしたよ😂
確かにYouTubeみせたら泣き止んだようなので夜泣きかもです。夜泣きは開き直って電気つけてテレビつけたら泣き止むことが多いそうです(私は再度寝かしつけが嫌だったのでしませんでしたが)
コメント