
コメント

ママリ
ご主人単独のローンなら関係ないですよー!

ママリ
住宅ローンがご主人単独名義なら住宅ローン控除に配偶者の年収は関係ないと思います。
配偶者控除を受けるかどうかには配偶者の年収が関係あります。配偶者控除を受けるかどうかで住宅ローン控除の額が変わってくるようなら間接的に関係あるかなとは思います💦
-
ぴぃちゃん
旦那名義で組んでます!
旦那の会社に確認して貰ってるのですが
いまいちよく分からず
わたしの年収が150だったので
配偶者特別控除を受けられるはずなのに受けられないと言わたり
だから住宅控除も少ないと言われました。😢- 12月17日

はじめてのママリ🔰
配偶者控除などを受けるかどうかなので無関係ではないと思います。

ママリ
旦那さんの年末調整で配偶者控除を受けるか受けないかってことじゃないですか?
配偶者控除受けたら所得税減りますから、住宅ローン控除で還付される金額は減ります。
-
ママリ
還付される金額多くなるように、あえて配偶者控除適用させなかったとか、そういうことだと思います。
でも所得税から引ききれなかった分は翌年の住民税から引いてくれるので、配偶者控除は適用させておいてもいいと思いますけどね💦- 12月17日
-
ぴぃちゃん
配偶者特別控除を受けると
住宅ローン控除の還元される額が少なくなるってことですか?
去年は、育休復帰で年収が、70万だったので配偶者控除をうけました。
今年は150ぴったりだったので、配偶者特別控除になり提出しました
去年も一昨年も差ほど変わらずの戻り額でしたが
今年は3万近く減っていてびっくりしています。- 12月17日
-
ママリ
旦那さんの年収や住宅ローン控除がいくら受けられるかが分かりませんので正確なことは言えませんが、所得税率が10%なら、配偶者特別控除を受けるか受けないかで3.8万円所得税が変わります。
受けない方が結果として還付される金額は多いです。- 12月17日
ぴぃちゃん
ありがとうございます!