
手押し車は、1人で支えなしで立てるようになってから使っても大丈夫ですか?
至急です😭😭手押し車について教えてください💦まだ手を離して歩けなくても手押し車やらせてもいいのでしょうか?1人で支えなしで立てるようになってからですか??
ご回答お願い致します。
- 2年目ママ(9歳)
コメント

taisho
うちは歩けるようになる前に、歩く練習として手押車買いましたよー。もちろん、使う時はそばで大人が見ていましたが。

退会ユーザー
私の手を引いて歩いてる状態の娘ですが、使ってますよ(^^)/
-
2年目ママ
ありがとうございます♡
伝い歩きの段階なんですが、やらせても大丈夫ですかね?- 8月2日
-
退会ユーザー
やらせるのは全然いいと思いますよー!
ただ、たぶんまだ押せないかなとは思います☆- 8月2日
-
2年目ママ
ありがとうございます♡
悩みがありまして、、
うちの娘、新しいオモチャとか与えると片付けとかするときにものすごく怒るんですが、、そういうときってどう対応したらいいのでしょう??- 8月2日
-
退会ユーザー
まだ遊びたいのかな?
うちはご飯だから、テレビ見るからって時しか片付けないので怒らないです(>_<)
でも、怒ったとしてもほっといて片付けますね!
一緒に片付けても無理でしたか?- 8月2日

ゆいちゃんママ( *´꒳`* )
伝い歩きも安定しているならいいと思いますよଘ(੭ˊ꒳ˋ)੭✧
-
2年目ママ
ありがとうございます♡♡
やらせてみます!
うちの娘、新しいオモチャとか与えると片付けとかするときスッッゴイ怒るんですが、、そうゆうときってどうしたらいいんですかね。。。?- 8月2日
-
ゆいちゃんママ( *´꒳`* )
うちの子はそーゆーのなかったのであれですが、、、
最近ケータイなどとると怒って来ますがほっておきます(笑)
しばらくしたらヨチヨチ歩いたり犬とそんだりしています😅😅- 8月2日
2年目ママ
ありがとうございます♡
じゃあ、伝い歩きしてる状態ならやらせても大丈夫ですかね?
taisho
うちの息子はそばで見ながら使わせていました。転ばないように注意しながらなら大丈夫だと思います〜。
2年目ママ
ありがとうございます♡
悩みがありまして、、
うちの娘、新しいオモチャとか与えると片付けとかするときにものすごく怒るんですが、、そういうときってどう対応したらいいのでしょう??
taisho
うーん、物にもよりますが、うちは、無理には片付けないです。本人が飽きて自然に手を離すまで置いておいています。