
コメント

退会ユーザー
私は埼玉ですが、2週間くらいで届きました。
療育のプログラムやデイに通うなら受給者証必要です☺️
他の関連より期間は早めに着くはずです✨
退会ユーザー
私は埼玉ですが、2週間くらいで届きました。
療育のプログラムやデイに通うなら受給者証必要です☺️
他の関連より期間は早めに着くはずです✨
「子育て・グッズ」に関する質問
離乳食のアレルギーチェックについて。 今ママリの質問見て知ったのですが、卵黄→卵白試した後は全卵も試さないとなんですか😱 2人上の子いますが、卵白まで食べられたらOKで、普通に卵薄く焼いたのを食べていいと思ってい…
完ミです。最近の夜間のミルク間隔に悩んでます。 先ほど、0:05にミルク110飲んで寝ました。 その後、1:20に泣いて起きました。 1時間弱しか経っていないので、おしゃぶりやトントン、抱っこ、、試してみても泣くので、…
卵白、黄身と無事に何事もなく終わったのですが いま卵白を終わってバタバタしておりなにも進めず 1ヶ月ほど経ってます。 1ヶ月もあいたのに全卵に進んでいいのでしょうか? また一から黄身からやり直した方がいいので…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママ
いがいと早いんですね。
受給者証申請する前に、病院かどこかで診断してもらいましたか?
退会ユーザー
療育で診断してもらいました。
私はその時にデイの存在を知り、デイに通うために取りましたが、年長さんでプログラムに参加するため必要ですが、すでに取っているので大丈夫なのだそうです。
ママ
そうなんですね。
申請に必要だったものありますか?
娘は、今年少で保育園と併用で通うことになりそうです。
退会ユーザー
私は年中からのプログラムですが、年中は、1ヶ月程度で週一くらいですぐ終わるものでしたが、受給者証はいりませんでした。
年長のプログラムは、週3か週一を選ぶのですが、幼稚園もデイも楽しそうなので、週一を選びました。
年長さんから学校行く前までずっと週一です。
現在は年中です😊
申請に必要なものなんだったかな…💦
身分証明書は必要です。
色々な手続きしていたのでごちゃごちゃになっていてすみません😣