※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

住宅ローン審査に影響があるか心配。信用情報開示や手数料の放置は避けた方がいいか悩んでいます。


住宅ローンを組む前にJICCで信用情報開示を
アプリでやり、あとはコンビニで支払いするだけ
なのですが、ネット情報ではありますが
信用情報開示をすると何か問題があるのかと
思われ、審査が通らなくなるかもという内容の
投稿を見ました😅 そういう場合があるとしたら
信用情報開示はしない方がいいのかと思ったのですが
信用情報開示の手数料を(コンビニで支払う分)
そのまま放置した場合それも
また審査に響いてしまうのでしょうか😱?

無知ですみません、、、
よろしくお願いいたします🙇‍♀️

コメント

deleted user

審査には影響出ないですよ(^^)一度はチェックした方がいいです。何もなければ情報はクリアということで安心材料になります。それで落ちるなら別の理由(収入が少ないとか)です。
住宅ローン前に自分で信用情報チェックする人なんて大勢いますから大丈夫です。
今までに何度もチェックしている人は怪しいですが。

タマ子

それは都市伝説ですよ。
逆の発想をすれば自身の負の部分をきちんと把握するきちんとした人という捉え方だって出来るのですから。

審査に響くなんて有り得ませんし、そもそも個人情報なので当人が開示請求したかどうかなんて金融機関では分かりません。