
コメント

@@@
旦那の帰りがいつも9時前後なので8時すぎから作り始めて1時間くらいで仕上げてますかね!?
うちの旦那はとりあえずご飯が食べれるおかずがあればいいってかんじなので2品、3品とお味噌汁ってかんじです(>_<)

のび♡のん
下ごしらえは午前中にすませて、17時半くらいくらいから仕上げます!18時から18時半位の間に食べ始めます( ^ω^ )
うちも3〜5品位です♡
-
mayumo
下ごしらえを午前中にしているんですね!
その下ごしらえはどのくらいの時間かかっていますか??- 8月3日
-
のび♡のん
子供が2人いるので長い時間ぶっ続けで料理は難しいので(^^;;
献立によりますが、20分位です(=゚ω゚)ノ- 8月4日
-
mayumo
なるほどですね。
私も来年には2人目を妊娠したいと考えているので、参考にします!- 8月4日

ぐりぐら
帰宅前30分ない時間で仕上がります。
普段から。まとめて下ごしらえしてある為に温めるだけ和えるだけの簡単調理で済みます。品数は5品!
今日は帰宅時間が遅いので、5時50分に調理開始で6時15分位に帰宅。
-
mayumo
休みの日に作り置きしているしている感じでしょうか??
- 8月3日
-
ぐりぐら
そうですね。旦那の休みに作り置き、下ごしらえ、味付けを事前にしておきます!
葉物は傷みやすく味が落ちるので、当日の娘が寝てる時に切ったりしていますよ。
今日は炊飯器で煮た手羽がメインかな(笑)
手抜きですよ!- 8月3日
-
mayumo
葉物は確かに傷みやすいですね😂
しかもこの時期ですし😂😂
私も旦那の休みの時がんばろーかなー!!
ありがとうございますっ✨- 8月3日

ペペト
まだ夫婦二人なのでちょっとちがうと思いますが、うちは主人が会社から40分で帰宅するので、終わったよってLINEがきてから作り出して、大体帰宅時に完成します。だいたいが汁物、サラダ、副菜、メインの4品にご飯って感じです。
今は私が安静中で主人が作ってくれてるので、帰宅後一時間半くらいで同じく4品くらいです。
-
mayumo
40分とは早いですね〜!
凝ったものはなかなか作れないような気がしますが、、いかがですか??- 8月3日
-
ペペト
もっぱらクックパットのレシピから作るので、そんなに凝ったものはないのかな😅煮物、焼き物、炒め物、汁物、サラダって感じで。
私が料理してたときは私も9時くらいまで働いてて、仕事帰り食材買って帰るとちょうど主人も帰宅時間になり、急いで作る感じでした。なので揚げ物はから揚げくらいしか💦コンロも二口でグリルもないので、煮込み系は圧力鍋でやって圧力抜いて冷ましてる間に二口使って汁物とおかず作ったり、オーブンレンジでホイル焼きとかグラタンとか、茶碗蒸しとか。炊飯器でも調理したり、同時進行フル活用です💦
今は主人が作ってくれてるのでもうちょっと時間がかかりますね😅- 8月3日
-
mayumo
すごい!!
ほんとにいろんな物を使って料理されてたんですね!!
私はまだある物を使いきれてないかも。。
もっと頑張ります!!
ありがとうございます✨- 8月3日
-
ペペト
いえいえ、お子さんいて一時間で家事出来てるのはすごいです!
うちはいつも作った分食べきっちゃうので、みなさんの読んで、常備菜とか、下ごしらえして冷凍しとくとか出来るようにならなきゃなって思いました😅
お互い頑張りましょう🙌- 8月3日

麦ちょこ
うちはいつも息子がテレビに釘付けになっている16〜17時の1時間で作ります!
その1時間だけ大人しいので(^_^;)
だいたい主菜、副菜、汁物が一品ずつで、たまに副菜が2品になります。
あとは食べる前に少し温める程度です!
-
mayumo
そのくらいのじかんはかかりますよね!
うちはまだテレビに釘付けにならないので、その日が楽しみです(笑)- 8月3日

T&Tママ
朝の8時くらいまでに下拵えや煮物などは作っちゃいます。夕方は温めたり、盛り付けたりくらいです😄
-
mayumo
8時ですか!
私は起きる時間です(笑)
起床は何時ですか??- 8月3日
-
T&Tママ
起床は次男の起きる時間によります^_^;遅くても6時半です。主人と長男を送り出してから、晩御飯準備です☆
- 8月3日
mayumo
あ、うちも汁系を入れての品数です!
やはり1時間くらいはかかりますよね〜。
8時頃から始めるということは、それまでにお子さんのお風呂は醒せてる感じですかね??
@@@
お風呂先に済ませてます!!