
内科で処方された抗生物質に疑問。小児科へのセカンドオピニオンを考えるべきでしょうか。
内科・小児科の看板掲げている病院で予防接種をいつもしています。
1週間前から風邪と熱のため(2日間発熱し5日間下がり また昨日から発熱してます。昨日は日曜日だったので病院に行けてません。)今日病院に行きました。
「喉も赤くないし血圧も大丈夫。抗生物質と解熱剤出しとくね。必要なら小児科に行って」って言われました。
内科・小児科の看板掲げているのに「必要なら小児科へ」って…。
皆さんならセカンド・オピニオンで小児科に行きますか?
それとも先生を信じて抗生物質で様子見ますか?
- ママリ
コメント

こむぎ
私なら様子見るかなと思います🙂
かかりつけは小児科専門医がいるところに通ってます!
看板出してても専門じゃないところいっぱいありますよね💦

yj
私なら念のために小児科行きます😥💦
内科、小児科と書いてあっても小児は小学生からって病院が前住んでいた町でありました😭

メメ
小児科の看板もあるのに3歳以下は診れない、なんて言うとこもあったので色んな病院があるもんだなーと思ってます笑。
なのでそこも一応診るけど…程度なのかもですね💦
私なら取り敢えず様子見します。

こむぎ
大きい病院だと個人病院で対応出来なくて行くっていうイメージがあります🤔
ずっと症状が続くとかだったら行くかもしれないです!
小児科専門医 ○○市とかお住まいの地域入れると出てきます!うちの地域は10件小児科の看板出てますが3件しか専門医はいません😓
ママリ
そうなんですか?!
初めて知りました(-_-)
実母は「お金かかっても大きい病院行け」って言うし…大きい病院行っても症状的に異常なければ何も検査してくれませんよね…?
こむぎ
下にお返事しちゃいました🙇♀️