※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

洗濯機なんですが、洗うと糸くず?ホコリくず?が沢山ついて、乾いてから…

洗濯機なんですが、
洗うと糸くず?ホコリくず?が沢山ついて、乾いてからコロコロしないといけない感じです😭
槽洗浄、ネットも何度もきれいにしてもつきます…

だんだん洗濯機にイライラしてしまいます😤
何かいい方法ないでしょうか?
皆さんなら買い替えますか?
洗濯機は使って5-6年くらい経ってると思います!

コメント

deleted user

なんの洗濯物から
その糸くずとかが出てるのか分かってるなら、それだけを別に洗えばいいのかなと思ったんですが😭😭💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどー!!
    言われてみれば、最近バスタオルを買い替えたんですが、その可能性ありそうです🥶

    • 12月14日
  • deleted user

    退会ユーザー


    それっぽいですね😂
    そしたら落ち着くまでは
    タオル別にして洗った方が良さそうです👍
    うちはタオルと衣類を別に洗っているのでくっつくとか無いですよ☺️

    • 12月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    マメな方なんですね👏✨
    私はズボラなので全部まとめてました…😵落ち着くまで、別で洗ってみます!!
    ありがとうございました😊

    • 12月14日
し

つきやすい服があるとかではなく、全ての服につく感じですか??
つきやすい服があるなら、裏返してネットに入れて洗います!
(基本外側に着る服はネットに入れて洗ってますが、、)
全部についてイライラするなら、、買い替え考えますかね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最近買い替えたバスタオルが犯人ぽいんですが、ほぼ全ての服についてます😫
    脱衣所が埃まみれになって、コロコロしてもバスタオルで拭く時に顔に埃つきます😑

    • 12月14日
たこやき

バスタオル以外を洗濯ネットに入れるのはどうでしょう?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    洗濯ネット入れればいいんですか😊💡量が少ない時とか、まとめて洗いたい時にいいですね👍
    ありがとうございました😊

    • 12月14日