![ぺん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![⸜︎︎︎︎❤︎︎⸝](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
⸜︎︎︎︎❤︎︎⸝
宮崎市じゃないんですが、何度か引越ししてますが大体どこの自治体も同じだったので参考までに💦💦
乳幼児医療証は大体手続きしてから1~2ヶ月後くらいに自宅に届きます。
届くまでに医療機関に受診の場合は一度窓口で料金を支払ってから市役所で払い戻しの手続きをして、また2ヶ月ほどで入金されます。
![me](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
me
受給者証のことですよね??
うちは国保なので早いようで4日ほどで届きました(^^)
病院でも国保だと早いと聞いてました!
社保だと一ヶ月ほどかかるみたいです!
宮崎市です(^^)
![初めてのママさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママさん
私は、市役所に直接行き貰いました。
旦那の会社から
子供の保険証出来て手続きしたら
その日にすぐもらえましたよ!
協会けんぽです。
![🐼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐼
宮崎市ですが、窓口に取りに行きました。
協会けんぽの手続きがおわって保険証ができたら来てくださいといわれ、窓口にもっていったら窓口で渡されました!
保険証はできてますか??
ぺん
そうなんですね🥺🙌
ありがとうございます🙇♂️‼️
今日、初めての予防接種に行くんですけど
まだ届いてないこと伝えればいいですかね?