
実家の平屋を2階建ての2世帯住宅に増築したいと考えています。母親が一人になるため、近くに住むことを決めました。平屋は築20年で増築の工事費用が不明です。同じ経験をした方がいれば教えてください。
実家の平屋→2階建ての2世帯住宅へ
増築を考えています。
父親が先日他界してしまい、
今後母親が1人になるので
出来るだけ側で暮らしたいと思い決断に至りました。
平屋自体が2階建てへの増築を前提に
建てられた物ではないのでら
工事費用にいくらかかるのかが分かりません。
平屋は私の実家で、築年数はおよそ20年です。
同じように経験をした方がおりましたら
宜しくお願い致します。
- m.(3歳9ヶ月, 4歳9ヶ月)

バマリ🔰
敷地面積が余裕があれば水回りを増築移動できるならして水回りがあったあたりを夫婦の寝室にして残りの空間で子供部屋を作れるなら作ってしまい、痛んでるところを直す必要もあると思うので2だてにしないで、万が一面積が足りなかったら常備階段で小屋裏部屋を設けて子供部屋と物置スペースをとるくらいにするとまともに2階建てにするより自分達の時にそのお家がいらなくなった時に平屋ユーザー希望者にとっては魅力的な物件で手放しても娘さんの嫁ぎ先の近くにリハウスしやすいかもしれません。
バリバリ、リフォームと増築してしまうと痛手かな?っと感じます。
コメント