※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家事・料理

結婚して地元を離れて、住んでた地域の味付けと嫁ぎ先の地域の味付けが…

結婚して地元を離れて、
住んでた地域の味付けと
嫁ぎ先の地域の味付けが
大幅に違う方居ませんか?😅

慣れましたか?笑


私の住んでた所は薄味、
嫁ぎ先はかなり濃い味です。

塩や醤油を使いすぎて、
「そんなに調味料に頼るんだ…」
「素材の味しないよね」
「とりあえず進められた味付けをしたけど、子供たちはこれに慣れて欲しくないな」
とか思ってしまいます😢

コメント

さる

うちは実家が恐ろしいくらい塩分使う家だったので、今は味付け薄っっすくしてます、旦那は物足りなく感じてるかもです。

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます。
    まさに嫁ぎ先が恐ろしいくらい塩分使うところです😢

    健康を考えるとあまりよくないし、
    薄味でも美味しい料理はできますよね😉

    • 12月13日
より

私も同じです。
実家は薄味、嫁ぎ先は濃味。
醤油や味噌の味も全く違うので、最初の頃は料理の味付けが上手くいきませんでした。いつも通り作ったのに、なんか味が変⁉︎ってなってました。
もう10年以上になるので、慣れた部分もあり慣れない部分もありって感じですね。

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます。
    生まれ育った馴染みのある味が出せないの、すごく残念ですよね💦

    分かります🤣
    私はまもなく10年ですが、
    慣れた部分と慣れない部分とあります💦

    慣れたって思ってたら、
    ママ友(ずっとこちらに住んでる方)と料理の話になると大幅にズレがあるので、
    「あ、まだ慣れてなかった笑」
    ってなります😂

    • 12月13日
  • より

    より


    こちらはお醤油が甘い地域でして…甘くないお醤油を買ってお料理するようにしてます。(嫁いだ当初はお醤油が甘いのに気付いてなかったんです)なので、だいぶ料理も慣れてきました。
    食卓は薄味と濃味が混在してます。やっぱりこちらの味付けだからこそ美味しいメニューもあるので、それはそれとして作ってます。あとは臨機応変に!
    子ども達にとっては今住んでるところが地元になるわけで、ここの味を知っててほしいなって思いもあります。だから、敢えて薄味だけにこだわらないようにしてます。

    • 12月13日
  • ママリ

    ママリ


    確かにこの味付けだからこそ美味しいって料理もありますよね😌

    料理は好きなので、新しい発見もあったり、楽しめる事もありますが、
    濃い味付けで慣れてる方って何故か、
    薄味=料理下手
    みたいな言い方をする方も居て、心の中でちょっとイライラしつつ、、適当に話合わせてますね😅

    分かります😉
    私も子供たちはここが地元になるから、この地域ならではの料理は、この地域の味付けで出してます☺️
    塩分は気になるし、
    翌朝の浮腫みすごいけれど(笑)
    子供たちが美味しく食べてるならいいか〜と割り切るしかないですよね😅

    • 12月13日