※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆゆまる
子育て・グッズ

最近、1歳8ヶ月の娘が叩いてくるので「痛い」と言うと逆ギレし、心配しています。保育園での集団生活も不安です。

些細な事なのですが…

一歳8ヶ月の娘の事なのですが、
最近悪ふざけで叩いてくるので私が少し大袈裟に「痛い!痛いよ!」と言うのですが

そしたら逆ギレして更に叩いてきます…
何やらゴニョゴニョと文句を言っているように喋っています😓→「ママ!○×△○△もぉー💢」という感じに…

どうして「痛い」というフレーズに対してキレるのかも分からず…

「痛いでしょ!」と感情的に強く怒った訳でもなく…
「こうしたら痛いんだよ。悲しいよ」と一応これでも丁寧に教えてるつもりです…

逆に娘が何かに痛がってる時に私がキレた覚えも全くありませんし…

優しい子に育ってほしい
というのが私たち夫婦の思いなのですが…

保育園に通うようになったら、集団生活で上手く過ごせるのかも心配です😓

成長の過程なら良いのですが…
皆さんのお子さんはどうでしょうか…。
 

コメント

みき

うちの下の子が逆ギレしてすぐ叩きます😭
遊んでるのに怒られたと思って怒ってるのかな?と思い、やさしくだよーってやったりすると優しくなります。
あとは、手を掴んでダメ!と怒ったりすると泣いてやめます。

  • ゆゆまる

    ゆゆまる


    子供なりの思いがあるのでしょうか。。。

    親としてはちょっとショックでした😅

    回答ありがとうございました😌

    • 12月13日
ままりん

悪ふざけで叩きますよね💦
保育園に通うようになったらいいことも悪いことも覚えてきます😅

  • ゆゆまる

    ゆゆまる


    うちの子はまだ保育園には通ってないですが、通うようになると色々吸収して来るんだろうな…と思いました😅 

    ありがとうございました☺️

    • 12月13日
かほ

叩かれるとママ痛いよー
よしよししてっと言ってます😊
よしよしのやり方覚えると叩いてもよしよししてくれることが多くなり少しづつ叩かなくなりました😊

  • ゆゆまる

    ゆゆまる


    よしよしも自分で自分にはよくしてます😂

    私にはなかなか😂

    我が強いんですかね💦😅

    お友達にさえ叩かなければいいのですが…今から少し心配です😓

    ありがとうございました☺️

    • 12月13日