※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳8ヶ月の子供が、嫌いなことをよく言う様子。イヤイヤ期か心配。保育園や家庭での様子が違う。他の人の行動に怒りを示す。下の子も生まれる不安あり。

2歳8ヶ月、すぐ嫌い!!!と言います😭

嫌な事があるとすぐ、嫌い!やだ!と
本当に口を開けばそればかり最近言ってます。

じーじ、ばーば嫌い!
お友達嫌い!
保育園嫌い!
好きだった人形嫌い!
おもちゃも嫌い!

最近ヒートアップしててこれ本当にイヤイヤ期?
と心配になる程です、、、😞

保育園も朝起こす段階から
色々誤魔化して褒めたりYouTube見せたり
機嫌を損ねないようにしないと支度が全く進まず
それだけでドッと疲れます😔

こだわり?が強いので発達障害とかも心配しましたが
もしそうでもそういう個性だと思って
しっかり育てていくつもりですが
2歳ってこんなもんなのか知りたいです💦

最近新たに困ってる事は、、、
こたつで足が触れると誰の足?ママ?と言って
ママだと怒らないけどじーじ、ばーばだと
触らないで!気持ち悪い!などと言ったりもします。

バナナの皮を剥くのもママ!
テレビのリモコン操作もママ!
お風呂上がる時体拭くのもママ!

とにかく他の人が何かするのを怒ります😔
保育園ではそんな事なく優しいと聞きますが
下の子も生まれるしどうしたらいいのか、、、。

コメント

deleted user

私の息子も一緒です笑
すごいですよー😂
パパが居れば
全部パパやって!って
聞きません☹️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    周りの2歳児よりやっぱり成長が早いせいか言葉もたくさん出てこんな事まで言うの!?みたいな感じで困る事もあります😫💦

    みんなこんなもんですかね?
    保育園も送迎の段階で全く言う事聞かないので駐車場にずっといて恥ずかしいです、、、。

    声も大きいし早くすんなり言う事聞いてくれるようになってほしいです🤢

    • 12月11日
yuki

まさにわが家の下の子と一緒です🙋

わが家の場合は更に上にお兄ちゃんが居るのでタチが悪いです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お兄ちゃんだとさらに活発になりそうですね😂

    女の子なのに男の子より男の子っぽい性格でびっくりしちゃいます、、、🤢

    言葉も行動も激しくて大丈夫かなーと心配になるほどです💦

    同じ方がいると安心します!
    下の子が生まれて優しいお姉ちゃんになればいいんですけどね😢

    • 12月11日
  • yuki

    yuki


    今ではお兄ちゃんの方が毎日「いやだ~😭💦」ってされてます😅

    言葉も同じ時期の上の子より断然喋れるし日々バトルです😩

    下の子生まれて母性?みたいなお世話心が目覚めてくれたら少しは嬉しいですね😢

    • 12月11日
はじめてのママリ

うちも今全く一緒です😹😹あんなに大好きだったアンパンマンすら嫌いって言った日は驚きました笑
ママ嫌い!って言われたらそんな事言わないで〜悲しいよ〜ママは大好きだよー❤️❤️って言ったらニヤニヤ嬉しそうにしてます😂本当天の邪鬼ですよね〜

トト

うちも2ヶ月前くらいにそんな時期がありました😌💦何言っても嫌だ!いやだ!の言葉と大泣きばかり

なだめる側としてはかなり疲れていつまで続くんだろうって不安に思っていましたが…最近落ち着いてきてちゃんと説明を聞いて納得してくれたり いいよ〜って返事してくれることが増えてきました

今はイヤイヤ期のそんな時期なのではないでしょうか😄

NAO

保育園では2歳児クラスです。
あるあるですよね。笑
気にくわんとなんでも嫌いって言ってます…。
ママ嫌いもよくあります😓
最初はママは好きーとか泣き真似したりしてましたが「泣いとけー」とか言うようになったので最近は「ママも嫌い。ふーん」と言って突き放してます。そうするとママ怒ってる?とか言って気にしてくれたりするので…。
朝も適当にビデオかけたらこれぢゃないとか言って泣いたり怒ったり…。
発達障害気にされてるみたいですが2歳児みんなそんなもんだと思いますよー