※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よな
ココロ・悩み

ママ社員が少なく、定時上がりで残業なし、急な休みも多い環境で、周囲の「楽でいいよなぁ」感に疲れてしまった。

仕事辞めたいなー。
ママ社員少ないから、1人だけ定時上がり、残業なし、急な休みも多い。
やんわり感じる「お前は楽でいいよなぁ」感がそろそろしんどい。

恵まれてる環境だけど、しんどいもんはしんどい。

コメント

とも

割り切りましょう、そこは。
私も、私だけ時短で申し訳ないです。給料少ないし、ボーナスも少なかったです。

今はお金より時間、こどもとの時間を優先したいので仕方ないです。

仕事で成果をみせて、あと2.3年だけの辛抱って割り切ることにしました。
最小で最大の成果がでるよう、効率よく仕事できるようにすること、
周りに感謝の気持ちがあれば、乗り切れると思います。
辞めても、どこにいっても同じです。

まるこ

私も時短パートですが、フルタイムの方に比べると時間も短い分給料少ないし、いくら売り上げとっても扶養内の人には賞与が出ないからほんと時給のみのお金です。
その代わりそこまでプレッシャーもないし、売り上げそこそこでもまぁ時短だし仕方ないって思える。
時間が短い分、意識して時間を有効的に使う努力はします。他の人たちが雑談してても、自分一人仕事に集中することも多々あります😅
時短のくせにって思われないように。笑