
離乳食の献立に困っています。手づかみ食べ中心のオススメを教えてください。外出時の対応も知りたいです。
離乳食、献立へのアドバイスをいただきたいです。
つかみ食べと自分のスプーンフォークで食べたがり1人で食べています。
そのためメニューに困っています😭
今日の夕飯はこんな感じです。
●しらすと玉ねぎのおにぎり
●にんじん
●さつまいも
●大根
以前はそうめんなども食べさせていましたが、麺類は全滅です😭
豆腐ハンバーグやおやき、卵焼きは良く出します。
気が付いたら料理ではなく、スティック野菜とおにぎりも多くてどうしたら良いのか😢
手づかみ中心のオススメを教えて下さい🙇♀️
料理はあまり得意ではないです😭
また、このような状態で外出する場合はどうしていますか💦?
食パンは食べません😅
- かりん❁(1歳3ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

ママリ
お好み焼きとかどうですかね??😊
外出する時はおにぎり、かぼちゃの煮物、豆腐ハンバーグとかチキンナゲット風と卵焼きですね!!
卵焼きも手づかみ食べには最適です!!
かりん❁
ありがとうございます!
外出の時は手作りして持っていくのですね😆!
手づかみだと、ベビーフードは難しいですよね😭
ママリ
ベビーフードは難しいですけど手作りならしやすいです✨
例えば、かぼちゃやさつまいもを茹でて潰してラップで丸めて入れればそれだけで1品になりますしね✨
かりん❁
どちらかというと衛生面がちょっと心配ではあるのですが、もう冬ですし大丈夫ですかね😅
今まではあまり食べませんがベビーフードとミルクでしたがミルクも拒否なので😭
こうなると手作り一択ですよね〜😓
ママリ
大丈夫です😊
うちは遠出する時もなるべくお弁当作ってます!!
保育園とかでもお弁当持っていかないといけない園とかありますし、そこは気にしだしたらキリがないかと😅
夏なら保冷剤を沢山持っていた方が無難ですが、冬ですしマヨネーズのサラダとかを入れなければ大丈夫だと思います!!
うちもベビーフード拒否です笑
いつも大食いですが、ベビーフードだと残します😂
嬉しい悩みなんですけどね笑
かりん❁
そうですよね😅
出掛けると言っても、近場の実家や義実家くらいなのですが💦
チャレンジしてみます✨
ベビーフード食べてくれると助かるんですけどね〜😭
ママリ
そうですよね💦
手づかみ食べしたがっても、無理にうちは入れないでスプーンでも掬いやすそうなものを入れるようにはしてますね😊💡
あとは食パンは食べなくても普通のパン食べるなら、アカチャンホンポとかに売ってるベビーパンとかどうですか??
ミルクパンとか😊
かりん❁
一度だけやさいパンというものを買ったら、それは食べました😳!
食べきれなくてもったいないのでそれきりでしたが、お出かけ用にするのも良いですね✨
ありがとうございます!
ママリ
グッドアンサーありがとうございます🙇♀️
野菜パンはおやつにしたり朝ごはんでもいいと思いますよ♪
かりん❁
沢山のアドバイスありがとうございます😭✨
娘の手のひらより小さいパンでしたが、大体何個くらい食べさせたら良いでしょうか💦?
ママリ
結構中身が詰まってるパンですし、うちはおやつとして食べさせてましたけど多くて4つくらいにしましたね🤔
ただ、結構パサついててうちの子は何度もそれでえづいて詰まりそうになってたのでよく噛んで上手に食べれてもきちんと見守ったり、細かくちぎってあげた方がいいですよ🙌
かりん❁
確かに最初は良かったのですが、小さくなってくると一口で入れようとして怖かったです😅
少食なので様子を見ながらいくつか食べさせてみます☺️
ありがとうございます!
ママリ
うちは大食いなのでそのくらい食べますけど、少食さんなら様子見つつで良さそうですね😊
うちは止めてたくらいなので🤣笑