※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お出かけ

キッザニアに上の子だけ体験して下の子はまだ出来ない時、下の子は預け…

キッザニアに上の子だけ体験して下の子はまだ出来ない時、下の子は預けれるなら預けて行った方が楽ですか?

母親1人で付き添いは恥ずかしいですか?🙄

コメント

日月

私なら預けます!

3歳だと、次のお仕事探すのも親の手助けがいるので、そこに授乳とか重なると思うと、できる限り預けたいのが本音です。

我が家は、よく娘と2人で行っていますよ☺️
全然恥ずかしくないですし、写真撮りまくってます。
今後は息子はパパとお留守番してもらうか、ららぽでぶらぶらしててもらう予定です◎

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます🥺❤️

    園児限定の日に行かれた事はありますか?

    • 12月15日
  • 日月

    日月


    園児限定の日は、行ったことないです💦
    家が遠いので、帰るのが大変で😥

    • 12月15日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます☺️❣️

    何時間前に行ったらいいんですかね🥺

    みんなめちゃくちゃ早くいってますよね💦

    • 12月15日
  • 日月

    日月


    コロナ前は、第2部でも6時に受付の列に並びに行ってましたが、今は第一部で7時から人が増えてくるかなー?という感じです。
    第2部はコロナ後は全然行っていないので、どんな感じかはわからないのですが、平日の第一部の受付開始時間(7:45頃)には第2部の人が並んでるのは見たことがないです😊

    園児限定の日にあるかわからないのですが、第一部から続けて入場する人が優先になるので、絶対に何が何でもやりたいお仕事がある場合には、早めに受付だけ済ませて出直すのが確実だと思います。
    私ならですが、小さい子に人気のお仕事が結構限られているので、可能であれば朝に一度自分一人だけで受付を済ませて、第2部の入場前にまた戻ってきます( ´ ▽ ` )ノ
    園児限定の回に行かれる前提でお返事していますが、違ったらごめんなさい💦

    • 12月15日
  • ママリ

    ママリ

    何度も質問した上に詳しく回答頂いて本当にありがとうございます🥺💓💓💓

    朝の時点で第二部の受付するってことなんですね🥺✨✨
    ってことは、受付が行列できたとしても受付さえ終えればららぽーととかで入場時間までは時間潰すことができるって認識でいいんですかね🥺💦

    旦那が一緒に行くっていってるので通常の日になりそうです🥺💓

    それにしてもすごい皆並ばれるんですね🥺🥺💓💦

    • 12月15日
  • ママリ

    ママリ

    めちゃくちゃHP見漁ってってたのに入場方法見落としてました😂🥺💦
    今やっとみつけれました!
    この情報と日月さんの情報を元に参加してみようと思います🥺
    しつこくすみませんでした🥺💦❤️

    • 12月15日