※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
h1916
子育て・グッズ

赤ちゃんが機嫌よく起きている時、一緒に遊ぶべきか、息抜きしたり家事したりすべきか悩んでいます。皆さんはどうしていますか?

赤ちゃんが機嫌よく起きている時、皆さんどうしてますか??
2ヶ月の男の子わ育てています!

寝ていなくて、機嫌がよく泣いていない時に
私自身も息抜きしたり、家事したりしたいのですが
こんな時に一緒に遊んであげたりすべきなのかな...と(/ _ ; )
だけど、ママもご飯食べたり、お茶飲んだりしたいよー!!と思ってしまいます。

皆さんはどうしてますか(/ _ ; )(/ _ ; )

コメント

でーる★

話しかけながら携帯いじったり
ご飯食べたりしてますよ👍
後はメリーみせたりしちゃってます!

  • h1916

    h1916

    コメントありがとうございます!
    こっちを見られると遊んでー!と言われてるようで何だか心苦しい気持ちになってました😰
    安心しました♡

    • 8月1日
deleted user

それでいいと思いますよ^ - ^
私もご飯食べたり、携帯いじったり
あー、とか、うくー、とか
たまに、声だしたりしたら、
あら〜、ご機嫌なの〜?^o^
みたいな感じで、話しかけたりします。
暇なら、膝の上にのせて、
赤ちゃんと遊びます( ´ ▽ ` )ノ

  • h1916

    h1916

    ありがとうございます!
    初めての事だらけで気を張り過ぎてるかもしれません😵
    程々に頑張ります♡

    • 8月1日
tyi

時々、様子を見ながら家事したりテレビ見たり、ご飯やお茶、スマホその他...やってますよ ☻

  • h1916

    h1916

    そうですよね!
    他のママは沢山遊んであげてるのかな〜私も遊んであげなきゃ〜って思い込んでました💦
    ありがとうございます!

    • 8月1日
deleted user

話しかけたりして笑わせてます☺️
昨日からは絵本を読み聞かせしてます( ´ ▽ ` )

ずっとじゃなくほんと数分ですが笑。
起きている時は、あやしたりした方がいいと思い最初は長くあやしたりしてましたが、段々疲れてしまうのでやめました😅😅

  • h1916

    h1916

    そうなんです〜!最初は長い時間あやしたり、遊んだりしてたんですが疲れてしまって笑
    絵本もいいですね!ありがとうございます!

    • 8月1日
まるまる

お話したり、こちょこちょしたり
遊んでます😊でもある程度は
放置してます😅

  • h1916

    h1916

    ある程度の放置、ママ的には重要ですよね!!笑
    やらなきゃ!って思って気を張ってました😭ありがとうございます!

    • 8月1日