※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama  ❤︎
子育て・グッズ

トイトレを始めた2歳児のおむつ取りについて、成功のタイミングや方法について相談しています。おまるに座らせてもなかなか成功しない状況で困っています。何か良い方法はありますか?

2歳ぐらいからトイトレ始めた方
おむつとれたのは何歳ぐらいですか???🥺

おまるに座らせたりしてるんですが、いつも
でな〜いと言われて未だに成功したことありません😭

何かいい方法ありませんかね…???😭

コメント

ままりちゃん

2歳になる月から初めて…2歳4ヶ月でマスターしました😊

決めては遊びに来た小学生の姪がトイレでおしっこしてる所を見てたら…自分もトイレですると急に言い出しました😊

ななな

月齢同じですね🥰
うちの子は8月1日産まれです✨

6月19日に補助便座を買って
23日に初めてトイレで成功
その後は1日に何回も成功する日もあれば
何日もトイレでできない事も。

それが
先月くらいから
トイレでしかしなくなり
出先でもトイレでしか出来ず
今少し困ってる所です😅
補助便座なしで
そのままトイレで出来るように
練習を始めた感じです💦


うちは
親の方から『トイレ行く?』などの声かけはした事がなく
『行きたくなったら教えてね』のみ。
あとは
親がトイレに行く時に一緒に行ってただけです🚽