
コメント

さとぽよ。
自治体によって違うと思いますがうちは、1歳半で歯科検診ありましたが個人的に歯医者です😊
保健センターとかではうちの自治体はないですが3ヶ月ごとに通っています。

haru
集団でやる2歳歯科検診受けました🙂1歳半のときもありましたが2歳でやるのはもっと詳しく検診したと思います。
あと体も検診しましたよ😃
保健師さんと歯科衛生士さんとお話あるので長いです😶
行かないなら連絡はした方がいいですね🌼
-
まりも
やっぱり長いですよね。息子はじっと座ってられないので結局騒いで止めに入ってたら話なんか聞けないと思います😫なので個人で歯医者にいこうかなと。😅
やっぱり連絡したほうがいいですね!- 12月8日
-
haru
うちはコロナ前でしたので
他のお子さん達と遊んで待ってましたが今は状況が違うので
早く帰れるのがいいです🙂- 12月8日
-
まりも
遊んで待ってられたんですね!私のとこもそうならまだいいのてますが隣に座ってましょうと言われたら全額無理で無理やり座らすと癇癪おこされるのでつらいんですよね。😫歯科検診と少し歯科衛生士さんのお話とかかいてあったので。
- 12月8日
-
まりも
全然でした😅
- 12月8日
-
haru
磨き方指導もありいつもしている歯磨きの仕方を見せる項目もうちはありました🙂
奇跡的に全て出来たんですが
疲れて頭痛くなりました😅
特に気になる相談なければお話もすぐ終わりますがただただ疲れますね💦
あとは人数がどのくらいいるかです。予約ならそんなに多くはないと思いますが😃
どっちにせよ頑張って下さい💪- 12月8日
-
まりも
そうなんですね。息子は歯磨きも嫌いなので。😫いちを電話してみて歯医者さんでいいなら個別にいこうとおもいます😅
- 12月8日
まりも
そうなんですね。都合がいいときにいこうかなと思いまして。連絡しないと連絡くるのかなと思って😅一歳半検診ではフッ素と歯科検診はしてもらいましたが。
さとぽよ。
自治体で決まってるなら連絡された方がいいかもしれないですよね😊