※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーす
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんの離乳食で、和光堂の米がゆを使用しています。量が多くて残してしまうことがあるので、適切な分量を知りたいです。大さじや小さじで測るべきか、詳しいやり方を教えて欲しいです。

【5ヶ月の離乳食について】

初めての離乳食で和光堂の米がゆを採用してます。
初めて4日目、分量が合わなく
適当にお湯入れて作ってます。
それでもおかゆの量が多いのか残りは捨ててしまってます。
粉の半分をお皿に入れてお湯を入れて混ぜてます。
多くなってる人いますか?
また大さじや小さじスプーンでちゃんと測ってやるべきですか?
その場合は詳しくどのようにすればいいか
教えて欲しいです

コメント

(๑・̑◡・̑๑)

私は小さじで測って、製氷器みたいなやつに5gずつとか入れて冷凍して〜ってやってました。

  • あーす

    あーす

    1袋丸々作って保管ですかね??

    解凍方法はどうしてましたか?

    • 12月8日
  • (๑・̑◡・̑๑)

    (๑・̑◡・̑๑)

    米がゆは使ったことないですが、キューピーの瓶のやつは丸々一個食べきらないので小分け冷凍してました(冷凍可と書いてありました)
    冷凍できるなら丸々作って小分け冷凍したら楽かと!
    解凍はラップしてレンジでチンするだけです!分量測って冷凍するので、食べさせる時には分量測らなくていいので楽ですよー!

    • 12月8日