
5人家族で食費が高く感じる。週8000円弱でまとめ買い。安い野菜を買うが、離乳食で節約できるか悩んでいる。好き嫌いの多い子供に色々食べさせたい。アドバイスをお願いします。
みなさんは食費、離乳食どうしてるのか
疑問に思ったので質問させてください。
上2人が中1、小5、8ヶ月の5人家族です。
食費が高いような気がします…
1週間のまとめ買いで8000円弱(調味料込)
お米が2週間に一回5キロで1200円
8000円×4+1200円×2=約35000円
近くにスーパーはあるけど少し高めで
私が免許ないので主人が休みの時に買い物を
車で行くんですが、安めの野菜しか買いません。
(見切り品とかではなく広告の品などです)
末っ子の離乳食の食べる量が増えてきて
とりあえず朝は毎日食パンにしようと思い
あと離乳食で節約?出来ることありますか?
ケチるつもりはないし、むしろ息子には
色々食べてもらいたいんですが上2人が
好き嫌い多くて…
何かアドバイスお願いします^^*
- ごまちー0510(9歳)
コメント

かな
どこが高いんですか!?(´・Д・)」
育ち盛りが居てすごく安いと思います。
むしろ、どうやりくりしたら良いのか教えて欲しいです。
うちは小5、小1ですが、頑張って4万ちょっとです。
今のまままとめ買いは続けたほうが節約にはなると思います。
ちょこちょこ行くと買いすぎて、傷ませたりするので、あるもので料理が効率いいです!
ごまちー0510
えー(°_°)ちょこちょこ行くと「これ安い」って
なんだかんだ買ってしまうので
近くのスーパーは足らなくなったものしか
買わないようにしてるだけです!
そのかわり1週間の最後の方はほんと
質素なご飯になって子どもたちに
申し訳ないなっと思ってますが…
でもそう言ってもらえて何か嬉しいです!
ほんとありがとうございます♡
かな
わかります、行くとついつい買っちゃいますよね^^;
私も免許がなく、まとめ買いするときは大量なので家族は荷物もち(笑)
ご家族多いし、業務用スーパーとかどうですかね?
うちは月2回です。
何でもキロ単位で買うので安いですし、余裕で使いきれます^^;
野菜も箱買いなので、自分でスーパー行く時は安いもの少し買い足し程度です。
ごまちー0510
業務スーパー行ってみて一ヶ月の食費
どれぐらいかかるか計算してみます!
ありがとうございます♡