
コメント

はじめてのママリ🔰
1歳過ぎてからの毎月の成長って積み木だけじゃないですが、思ってる以上にスゴイです😳‼️
うちも積み木は1歳ちょうどの時は1個とかでしたが、1歳半では4〜5個は積めてました!
お喋りも、半年ほど歳上の甥っ子と遊ばせた後から凄く増えたり😳💦
吸収力すごいので、全然これからだと思います☺️✨

ちー
1歳半検診で5個でしたっけ??
直前にできるようになりました!
1歳の頃はまだ全然できなかったと思います。
あくまでも目安で、1歳半までに積めないとダメ!ということでもないので、気にし過ぎなくて大丈夫だと思いますよ😊
-
はじめてのママリ🔰
5個も積むんですか😰⁉️半年でそんなに手先が器用になるんですね🥺🥺
- 12月7日
-
ちー
3個だったかもしれません😂
積めなくても総合的に見て成長が順調なら何も言われませんよ😊
それにこれからの成長は本当に著しいので、どんどん色んなことできるようになりますよー😊- 12月7日
-
はじめてのママリ🔰
うちの子、まだ喃語なので、一歳半までに話せるようになるか、不安で仕方ありません😭
- 12月7日
-
ちー
うちも一歳のときは喃語ですよー😊みんなそうじゃないですかね?😳
一歳半の時は単語が10個も満たないくらいでした!
それもワンワンとかブーブーとか、単語と言えるのか微妙なもので、パパママも言わなかったです😂
2歳過ぎてたくさん喋るようになりましたよ💓- 12月7日
-
はじめてのママリ🔰
そーなんですね‼️二歳すぎてたくさんお話しできるようになったんですね😭😭私も気長に待たないとですね😭💦💦
- 12月7日

いちご みるく
出来るようになりますよ!
上の子は1歳前から3個くらい積んでました。下の子は1歳過ぎてからかな?
かなり積めるようになります✨
-
はじめてのママリ🔰
そーなんですね‼️それだけ手先が器用になるのでしょうか😭💦教えて下さりありがとうございました😊
- 12月8日
-
いちご みるく
でも下の子の時は10月に1歳半検診でしたが、コロナの関係で積み木の課題はなかったです!他の発達を見て、問題ないと言われました🙂
- 12月8日
-
はじめてのママリ🔰
ちなみにどんな課題があったんですか🥺お子さんはもうお話とかしますか?
- 12月8日
-
いちご みるく
課題は指さしだけでした!
「ワンワンどれ?」で犬をさすがものでしたが、その頃の娘はワンワン=いないいないばあのワンワンだったのか、犬の絵も微妙な感じでしませんでした😅💦
道で見かけた犬には「ワンワン」言います。
単語は検診時にも出てて、待ってる間にアンパンマンの絵を見て、「パン!」と指したり、座ってという指示が通ったり、お絵描きする姿を見て、大丈夫だったようです。
言葉は遅い方だと思いますが、少しずつ単語も増えて、たまーに二語文話します。- 12月8日
-
はじめてのママリ🔰
それすごいわかります‼️うちの子も、ワンワンは?と聞くといないいないばぁのワンワンと思っており、犬の写真とかでワンワンと教えても、よくわかってません。車や靴、パンダは興味があるのか、どれ?と聞くと、イラストをポンポン叩くので、その3つだけは理解できてますが、肝心の犬、ネコが分かってません😭💦お絵かきはクレパスですか?うちの子、クレパスならまだ縦に持てるのですが、鉛筆だと横に傾いてしまいます😣💦まだ喃語ですし、一歳半までに課題が山ほどあります😣💦
- 12月8日
-
いちご みるく
それだけ出来なくても、他が分かってたら大丈夫と思います🙂
お絵描きはベビーコロール、色鉛筆、クーピーとかです✨
まだ半年あるし、全然大丈夫ですよ✨- 12月8日
はじめてのママリ🔰
やっぱり一歳ちょうどの頃は一つくらいなんですね‼️これから手先が器用になっていくんですかね😣💦💦いろんな方から一歳からの成長がすごいとお聞きするので、ハラハラドキドキしてます😭💦
はじめてのママリ🔰
本当にスゴイです😂
でも1歳半健診で実力を発揮するかどうかは謎です💦うちの子は指差しできるのに、見せられた絵には全く興味なくてダメでした🤣笑
はじめてのママリ🔰
うちの子はまだ、指差しでなく手差ししかできません😭💦
はじめてのママリ🔰
うちも1歳過ぎてからやり出しましたよ😊✨
でもゆっくりでも大丈夫です☺️甥っ子も色々ゆっくりでしたが、2歳半の今はもうしっかりお兄ちゃんしてます!
スピードはそれぞれなので、少しずつできるようになるのであれば問題ないって小児科の先生も行ってました😁
はじめてのママリ🔰
なかなか人差し指が出なくて😭💦いつか、勝手にできるようになるのでしょうか?
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
でも手差しができるなら指す意味は分かってるはずなので、近場のものを指さすような絵本とかで練習してみても良さそうですね🤔
うちは1歳になって買った言葉図鑑みたいな絵本で色々な絵を見せて、自分で指差してコレ?(これ何?って意味)って聞いてくる感じで増えました!
はじめてのママリ🔰
パンダさんどこ?と聞くと、そのページを開き、手でパンパンと叩きます😣💦言葉図鑑、私も探してみたいと思います😣
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😊
こういう感じの絵本です!種類は色々あるし、アンパンマンのバージョンとかもあるので、好きそうなのが見つかるといいですね😊