
娘のウンコが少なくなってきたので心配です。食欲は少ないけどおしっこは出ている。便が減るのは普通?皆さんの経験やアドバイスを聞きたいです。
3ヶ月になった娘、、
何かウンコが減ってきた気がします。
新生児の時はもちろん水っぽいのが1日に何度も出てましたが、
今は練り辛子というか、出る時にムニムニって音がするくらいの粘度になり、水分少ないです🥲
しかも回数も1日1回出ない時も…
綿棒浣腸して1日一回出してる状態です。
おしっこはそこそこボトボトが6回以上は出てるので、脱水とかでは無いと思いますが、少食で飲む量が少ないので便が減ったのでしょうか…
腸でさらに水分が吸収できるようになってくるとは聞きますが、うんこまで減りませんよね💧
皆さんどうですか?
特に少食赤ちゃんのお母さん、どうでしょう😂
- いろは(4歳5ヶ月, 9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
胃も腸も大きくなってきて
貯められる量が
増えてくる時期なので
1日一回くらいになりますよ😊!
寝返りやハイハイなど
し始めれば腹筋もついてきて
自分でうんちできるように
なると思います!
いろは
ありがとうございます😊
やはりためれるようになってきたのですかね💦
さほどお腹張ってるわけでも無いし、ゲップ足りないとオナラは良くしてますが、苦しそうにもしてなくて😂
これも成長の一つとして見ていきます😅