
2歳7ヶ月でうがいができないことについて、歯科検診で衛生士に相談したら驚かれた。歯磨きはできるが、うがいのフリをして飲み込んでしまう。
2歳7ヶ月でうがいって出来ないと遅いですか😢?
以前2歳6ヶ月の歯科検診の際に、
うがいまだ出来ないんです。
っと衛生士さんに伝えたところ、
え。あ、そうなんですか😳?
っと驚かれました😢
ちなみに歯磨きの際にグチュグチュペッを教えてるんですが、出すフリまではできるんですが、飲み込んじゃいます😩(笑)
- amiy(6歳)
コメント

退会ユーザー
遅いのかな……って思います💦
歯磨きの時はうがいなしですか?

さとぽよ。
3歳から出来れば大丈夫って言われてますがびっくりされたんですか??
-
amiy
そうなんですね😳!
はい、ちょっとえ?ってびっくりされてました😅- 12月7日
-
さとぽよ。
3ヶ月ごとに歯医者行ってますが3歳から練習すれば大丈夫ですよ~って言われましたよ。
- 12月7日
-
amiy
3歳からで大丈夫なんですね😊
安心しました😊‼
娘は市の保健センターでの健診の際に初めて見ていただいたのですが、歯医者さんの検診もそろそろ検討しないとですね😊- 12月7日
-
さとぽよ。
1歳半から歯医者行ってますが一般的に3歳から出来るようになるって聞いたのでまだ練習もしてないです。
大丈夫です😌- 12月7日

退会ユーザー
上の子は3歳になってからできるようになりましたよ!
-
amiy
そうなんですね!
なら娘もそれぐらいですかね😊
ありがとうございます😊- 12月7日

みのん
うちの娘もできません😅
まだ教えてもないです💦
-
amiy
私も衛生士さんにびっくりされたので慌ててちょっと教えだしました😅
たぶんそれがなかったら未だに教えてもなかったと思います😂- 12月7日

ベッツィーになりたい🧚♀️💫✨
全然遅くないと思います。
大丈夫です!👍
-
amiy
わ~良かったです😢❤
ありがとうございます😊- 12月7日

みふ
うちの子も2歳ぐらいからうがい教えてましたが振りだけでできませんでした😣
あるとき、べーっと舌を出してみせたら真似して2歳半頃出来るようになりました。
-
あいう
横からですみません😭
うちの子もうがいができなくて悩んでて💦
舌出してべーしながらうがい見せたらさっき初めて出来ました😭😭
嬉しすぎてついコメントしに来てしまいました💨
ありがとうございます😭😭
質問者さん横入りすみませんでした💦- 12月7日
-
amiy
うわー🥺❤
出来たんですね😭❤
おめでとうございます👏
ウチの子もその方法で練習して見ます😳‼- 12月7日
-
amiy
舌を出してみると真似しやすいんですかね😳❤‼
参考になりました🥰
明日からでもやってみます😊‼- 12月7日
-
みふ
おー!やりましたね💕
おめでとうございます🎉
こちらまで嬉しくなりました😊✨- 12月7日
-
みふ
舌出すと勝手に水がでてくるので、それで水を出す感覚を理解出来たのかな?と思いました。
できるといいですね😣
応援してます🌟- 12月7日

れいん
うちの息子はつい最近やりだすようになりました!
以前に教えたこともあったのですが、全く出来なかったので、『まっいっか』とそれからは教えてなかったです。
それが、汚い話ですが(笑)ご飯中に柔らかいお豆腐を口の中でぐちゅぐちゅとしていたので、お豆腐じゃなくて、こうやってお水をぐちゅぐちゅぺーってするんだよーって教えてたら、すぐできるようになりました☺️
これが息子のタイミングだったのかなと✨
-
amiy
なるほど🤔‼
ウチの子も最初慌てて教えたけど無理そうで一旦諦めてたんです😂
その子その子でできるきっかけ、タイミングもありますよね🤔❤- 12月7日

はじめてのママリ🔰
遅いんですか?💦
うちまだ教えたこともなかったです💦💦
-
amiy
遅いのか私も分からなかったんですが、衛生士さんにびっくりされたのであれ?ってなって😂
私も今回の件がなかったらまだ教えてもなかったと思います😊- 12月7日

くるる
うちもできません💦
口に入れてくちゅくちゅせずに、入れた瞬間吹き出す感じで出します。しかも自分でコップで口に水含みません。ママがやってといいます。さらにちょいちょいそのまま飲み込んでます。
やっぱり遅いんですかね...
見せてあげてもマネしてくれないんですよね
-
amiy
ウチの子も私が横でやってもコップに入れて含むまでは出来るんですが、くちゅくちゅと吐き出すが出来なくて飲み込んでから下向いて吐く真似だけしてます😅
遅いのかは正直わかりませんが、そのうち子ども達、出来るようになりますよね😊‼- 12月7日

hana
1歳過ぎから2ヶ月おきくらいに歯科健診行ってますが遅いなんて言われたことないですよー練習してたらそのうち出来る様になりますよって言われました😊
お風呂や洗面所でちょこちょこ練習してますが飲み込んでからペーって音だけで出した感の顔して喜んでます😂そんな感じですが前回の歯科では嗽出来たみたいなのでいつか出来るようになるんだと思います💦我が家は第2子妊娠後からは夫が歯科検診担当です💦
-
amiy
焦らなくていいですよね😊‼
娘まだ歯医者デビューしてないので、そろそろ検診デビューしないといけないですね🤔
旦那さん歯科検診担当いいですね❤- 12月8日
-
hana
ちなみに息子は2歳までは歯科で凄い嫌がって大泣きで大変だったので代わってもらいました💦2歳になってからは嘘のように椅子に1人で座れるし機械使っての掃除も嫌がらずに出来てるみたいです😳小児科も1人で椅子に座って診察も受けられるしで2歳って区切りにびっくりしてます‼️
なので今からのスタートの方が気楽に出来て良いと思います✨- 12月8日
-
amiy
すごい😳‼
お利口さんですね🥰
娘は2歳半の市の歯科検診でギャン泣きで大変でした😂
男の人が苦手なので仕方ないですが、女の衛生士さんでもギャン泣きだったので歯医者さん行くの大変だなって思ってます😂- 12月8日
amiy
ちょっと遅めですかね😢?
歯磨きの際は未だに仕上げ磨きの後に拭いています。
退会ユーザー
息子は2歳頃から真似てやってました☺️
姪も甥もそのくらいからでした!
拭いてるんですね!
息子にはお風呂場で遊び感覚でずっと教えてました😆
amiy
すごいですね😊‼
お風呂場でもちょっと教えようと思った時があったんですが、飲んじゃうわジャーってしちゃうわポイしちゃうわでやめちゃいました😂(笑)
退会ユーザー
まだ興味がないんですね😆
遅くても出来るようになるので焦らなくて大丈夫ですね♥️