
差し乳になったら、ノーブラで寝ても大丈夫ですか?母乳パットを使っているけど、キャミソールが不便で、マタニティーブラで寝ることにしたけど、差し乳になると張らないし母乳も漏れないのかな?
いずれは、差し乳になるものですか?
もともと、ノーブラで寝てたんですが
産後母乳でパジャマ等濡らすことが増え
カップ付きキャミソールに母乳パットを
つけて過ごしています(´-ω-`)
今時期暑いのもあって、キャミソールが
とっても煩わしいし、風呂上がりは
ねっぱって着づらいし(´-ω-`)(´-ω-`)
とりあえず、今日は今年一番蒸し暑く
中央にボタンがついたマタニティーブラを
つけて寝ることにしたんですが😩😩
早くノーブラで寝たいなーと思って(笑)
差し乳になったら、張ることもないし
母乳が漏れることもないんですよね?
- さやちゃん⓿ᴥ⓿❤️🔥(妊娠17週目, 8歳)
コメント

まとぅ
わたしは3ヶ月頃からなりました‼
片方をあげ始めると反対から少し出ますが、ちょっと濡れたかな?くらいなのでパットはいらないかな?と思います☺
わたしも元々ノーブラ派で中央ボタンのブラ買いましたが授乳のときボタンの取ったり付けたりが面倒なのでボタンすら着いてないブラにしました‼(写真のです)

れにゃたん
1歳になった息子を育ててます( ¨̮ )
私は完母でそだててますが、今でも夜はパジャマ濡らしてますよ(><)
差し乳にはなってないです(>ω<)
-
さやちゃん⓿ᴥ⓿❤️🔥
みなさん、差し乳になるわけじゃ
ないんですね(´-ω-`)
パット使ってないんですか?- 7月31日
-
れにゃたん
パットはしてないです(><)
日中はつけてますが、夜はもったいなくて(T_T)- 7月31日

akari
完母ですが今だにおっぱいパッド必須です😅
産後3ヶ月とかに比べては量が減りましたが(産後3ヶ月まではおっぱいパッド1日何回も取替えないとびしゃびしゃもれちゃうくらいでした)・・・
おっぱいあげてると反対側からでてきてしまいます😭
ミルクの人だとまた変わってくるのかな~
-
さやちゃん⓿ᴥ⓿❤️🔥
そうなんですねー!(´-ω-`)
わたしは間隔がだいぶ空いたときとか
特に左側がパンパンで、おっぱいあげようと
ちょっと持ち上げただけで
垂れてきちゃうんですよね~(´-ω-`)
ミルクだと違うんでしょうかね?- 7月31日
-
akari
私もそうでした😂
触ってなくても勝手に垂れ流し状態で、母乳のでがいいのでそこは良かったのですが・・・
私もノーブラ派だったので辛いです😂(笑)
でも今はだいぶ落ち着いたのでキャミソールに母乳パッドくっつけただけとかで寝てるのでノーブラみたいなものかしら(笑)- 7月31日
-
さやちゃん⓿ᴥ⓿❤️🔥
母乳の出が良すぎるのも悩みですね😨
わたしも最初は、ただのキャミソールに
母乳パットつけてました!
でも、寝るときに横になるとおっぱいの
位置がずれて気付くとパジャマ
濡らしてました(´;ω;`)
ノーブラ生活に戻りたいなー(笑)- 7月31日
-
akari
今はおっぱいのでがいいからしょうがないかもしれないですね😂
でも段々母乳の量も落ち着いてくるのでキャミに母乳パッドでも大丈夫になってきますよ😆- 7月31日
-
さやちゃん⓿ᴥ⓿❤️🔥
意外とこんなに出てるんだ~って
思っちゃいますよね(´-ω-`)
もうちょっと辛抱してみます♡(笑)- 7月31日

退会ユーザー
差し乳にはなりましたが、夜中の授乳中、反対側からぴゅーぴゅーでてしまうので、母乳パッドははずせません😰
-
さやちゃん⓿ᴥ⓿❤️🔥
えー、そうなんですか(´-ω-`)
なんで出ちゃうんですかね(笑)
べたべたになるし服濡れるし
いやになります(´-ω-`)(´-ω-`)ww- 7月31日

すけころ
少し前から差し乳になりましたが、ふとした瞬間にツーンとなって勝手に母乳がピューピュー出ちゃうことがあります(´・ω・`)
母乳パットも授乳ブラも面倒ですよね(笑)
ノーブラの開放感が懐かしい。。
-
さやちゃん⓿ᴥ⓿❤️🔥
やっぱり出ちゃうんですね(´-ω-`)
わたしもツーンとした時に
おっぱいみるとピューピューしてます(笑)
ノーブラ最高ですよね( ´_ゝ`)
母乳やめない限り、しばらくは
ノーブラお預けっぽいですね!(笑)- 7月31日
さやちゃん⓿ᴥ⓿❤️🔥
そうなんですね!
入院中から気付くと片方のおっぱいから
母乳が垂れてパジャマびしょびしょでしたww
ボタンの方使いにくいですよね⚡
わたしも出産準備の際に写真のものと
迷ったんですが、ボタンの方が
なんとなく可愛くて買ったんですよね(笑)
やっぱり写真のタイプのブラが
必要そうですね~(´-ω-`)