※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
飛べないクマ
子育て・グッズ

1歳半健診で保健士に靴のこと言われた経験ありますか?硬い靴合わない子もいるから合う靴選ぶように言ってほしかったです。

1歳半健診の時に保健士さんからファーストシューズは硬い靴にしてねって言われ硬い靴にしたら子供の足に合わずミミズ腫れができてしまいまた買い替えてやらかい靴にしたら何も出来なかったけど😂ああ言う余計な事言うなよって思いません?😅確かに初めては肝心だけどさ、合わない子も居るんだから高い金出して良いの買ってもこれだとは?って思いましたね😅そこでひとこと合う子も合わない子も居ますから子供に合った靴選んでくださいとか言ってくれれば良いのに💦そういうような似た様な事言われたり思ったりした時ありませんか?🤔

コメント

はじめてのママリ🔰

でも硬い靴を買ったのは主さんなので丸っきり保健師さんが悪いとは言えないかなと思いました(^_^;)

  • 飛べないクマ

    飛べないクマ

    確かにそうですが、そう言われたら全く初めての育児で手探り状態だと普通に言われた事信じますよね💦

    • 12月7日
deleted user

どこにミミズ腫れできたんですか?
靴屋で試し履きしました?

ファーストシューズは底が固く踝を固定できるものがよいとされているので、そういう意味で固い靴と言ったのかもしれませんね。
余計と言うか説明が足りなかったのかな、と言う印象です。

  • 飛べないクマ

    飛べないクマ

    足の甲と、足の裏です😫靴屋で計ってもらい試し履きしましたね😫初めての出産で初めての育児だと手探りなのでそういうのも細かく言ってほしかったなと思いました😭

    • 12月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    みんな初めては手探りですからね。
    これからは保健師の言葉は鵜呑みしない、でいいんじゃないでしょうか。
    私も保健師さんや助産師さんのアドバイス鵜呑みにして悩んだりしたこともあります😅
    まだまだこれからずっと靴選びは続きますし、一度は失敗するのも育児の勉強なのかなと思います。

    • 12月7日
🔰はじめてのママリ🔰

ファーストシューズが固めがいいのは基本的には合ってますし、その子に合う合わないあります、っていうのは育児においてすべてのことに当てはまるのでは?💦

AliCE❤︎.*

つま先は柔らかく、かかと側が硬めのハイカットがオススメですが、硬い靴と言われると、全体的にガッシリした靴を選んじゃいますよね( ˊᵕˋ ;)💦
言葉足らずだったんだなぁと思います( ˃ ⌑ ˂ഃ )