
コメント

退会ユーザー
私は腰が座った8ヶ月ごろから座らせてました(*^_^*)

殿妻♡
腰がすわってからで対象年齢が生後7カ月からだったと思います(^^)
-
haru
そうなんですね!まだまだありますね...ありがとうございます!
- 7月31日
退会ユーザー
私は腰が座った8ヶ月ごろから座らせてました(*^_^*)
殿妻♡
腰がすわってからで対象年齢が生後7カ月からだったと思います(^^)
haru
そうなんですね!まだまだありますね...ありがとうございます!
「子育て・グッズ」に関する質問
2歳4ヶ月。昼寝は割とすぐ寝るんですが、夜がなかなか寝なくて毎日1時間以上寝かしつけに時間がかかり22時前後に入眠します。昼寝時間が短くても同じです。寝かしつけにすごくストレスを感じます。 同じくらいのお子さん…
・・・ 幼稚園のみの年少さんになる年齢で 慣らし保育とかでママと離れる時に泣く泣かないは 慣れなのか?性格なのか…🫠🫠 泣いてる子いなすぎてうちがおかしいのか?と 気になって来ました😂😂 泣いてる子、泣いてない子ど…
5月で3歳になる息子について。 今まで発達面で特に遅れた事はなく発語なども問題なく、 健診等でも早いね〜と言われるぐらい。 ですが生活してて、本当に落ち着きがなくて活発すぎたり、保育園での集団生活の中で問題児…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
退会ユーザー
こんな椅子ですよね??(^◇^;)
退会ユーザー
何度もごめんなさい(>_<)
ちなみにベルトが付いていない椅子にはチェアベルトを装着して座らせていました!
haru
写真までつけてたくさんありがとうございます、嬉しいです!
2枚目の写真のやつで合ってます!
やっぱり腰が座らないと難しいですかね??
自分たちで買おうか迷ってるんですけど家計厳しいので座らせてもいいなら助かるなぁと思ってて💦
退会ユーザー
いえいえ☆ たくさん投稿してしまい申し訳なかったです(^◇^;)
やっぱり腰がしっかりしてこないと赤ちゃんにも負担になると思うので腰が座ってからのがいいかと思います(>_<)
私は腰が座るまでは抱っこ紐のまま食事したり、ベビーカーに置いたまま食事したりしてました(*^_^*)
寝返り前ならソファに寝かせたりもしてました!
haru
なるほど、赤ちゃんに負担がかかるんですね、知りませんでした!
ではまだ使うのは控えておこうと思います😓
参考になりましたありがとうございます😊💓