

3兄弟
私は無認可に通っていた時、38900円でした😅でも、とってもいい所だったので、有難かったです😊

退会ユーザー
認可に入る迄企業主導型保育園に通わせていましたが、
1歳児クラス➛24,000、3歳児クラス➛20,000と
周りの無認可に比べると安かったです^^
又、全国展開している【もりのなかま保育園】サン は
一律29,800円です^^

ゆき
私の会社の保育園は一律28000円。
現在行っている無認可のナーサリールームは47600円。
3兄弟
私は無認可に通っていた時、38900円でした😅でも、とってもいい所だったので、有難かったです😊
退会ユーザー
認可に入る迄企業主導型保育園に通わせていましたが、
1歳児クラス➛24,000、3歳児クラス➛20,000と
周りの無認可に比べると安かったです^^
又、全国展開している【もりのなかま保育園】サン は
一律29,800円です^^
ゆき
私の会社の保育園は一律28000円。
現在行っている無認可のナーサリールームは47600円。
「保育料」に関する質問
認可保育園に通る程の点数がなく、4月入園だとしても少し心配… 認可外保育園の説明会にいったところ、お着替えの洗い物は全て園がしてくれるしオムツも保育料に入ってて、遠足のお弁当も園が用意。ご飯はできるだけグルテ…
2人目がいるのを見ると、かわいいいほしい!! て思う。。 でも現実は、毎日仕事、体力使うからヘトヘト 保育料は高すぎる…でも働かないと生きてけない 普通に考えて(今でも)必死に生きてる 2人目産まれたら更に必死に…
お詳しい方教えてください🙇♀️ 現在フルタイム正社員で働いております。 令和4年冬に生まれた1人目が現在3号認定でこども園に通っているのですが、来春の年少になるタイミングからの転園を考えております。また、現在2人…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント