
コメント

はちぼう
うちの子も一人で安定して座れるようになったのは10ヶ月過ぎてからでした。ハイハイは8ヶ月頃からしてましたが、つかまり立ちをよくするようになったのは11ヶ月頃ですね。
その様子だとハイハイ飛ばしてつかまり立ちに移行しそうですかね?☺️

はる
息子もお座りその位でしたよ😊つかまり立ちも1歳過ぎてから、歩くのも1歳7か月でしたが今は全く問題ないです⭐️
-
あんこ
ありがとうございます!
最終的にできれば問題ないですよね!
今は全く問題ないと聞けて、気持ちが少し楽になりました(^^)- 12月6日
あんこ
ありがとうございます!
一般的な順番じゃない子も結構いるんですかね🤔
うちはお座りもハイハイも飛ばしてつかまり立ちは完璧で低い机とかだとそのままよじ登ったりします(^^;
はちぼう
それはすごいですね〜!うちの子はお座りもつかまり立ちも遅くて少し不安でした。
ちなみにズリバイはせずにいきなりハイハイで前進したので、想定していた順番と違うなって思いましたよ😂
あんこ
ズリバイせずにいきなりハイハイしたのですね!
最終的にできれば問題ないとわかっていても遅いと不安になりますよね(>_<)
ちなみに歩いたのは何ヶ月くらいでしたでしょうか?
はちぼう
お気持ちすごく分かります…!
歩くのも遅めで、1歳3ヶ月でした。一人たっちも一人歩きと同じタイミングでしました。
歩くの遅いことが一番不安で心配でしたね😭
1歳半までに歩いていれば心配ないとはよく聞くものの、1歳前後で歩いてる子が多いので、やっぱり不安になってしまって😢
あんこ
そうですよね、周りを見るともうこんなにできるんだ!と思ってしまいます。
しかも小児科の先生にはっきりと遅いと言われて、わかってはいたものの不安が強くなりました😓
歩いたのは1歳3ヶ月だったんですね!うちの上の子はお座りやハイハイつかまり立ちは遅くなかったのですが、歩くのは同じく1歳3ヶ月でした!
やはりその子その子で違うものなんですね😌