※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
t
妊娠・出産

逆子体操をしているが、逆子かどうか不安。胎動が変化して判断つかず、わかりやすい方法はある?

昨日32wで逆子と診断され逆子体操をしているのですが、逆子なのか治ったのか自分で判断できる自信がありません。
胎動は四方八方であり、昨日は座っていると下へ向かっての胎動が激しかったので逆子かな?とわかりやすかったですが今日は下へはあまりわからずあちこちで動いていて、判断がつかないです...
何かわかりやすい方法はありますか?

コメント

deleted user

26週で逆子といわれて30週で(今日の検診)治ってましたが、ここ数日膀胱とか蹴られてたのがなくなっておへそあたりで胎動感じることがあったので、治ったかなー?とおもってたら治ってました!!

お姫様

逆子が治ったらここらへん動くよって言われなかったでしょうか?
胸下辺りで強い胎動があれば逆子じゃないと思いますよー😊

  • t

    t

    逆子診断される前日くらいまではあばらの下で胎動あったのでそれが足だと思ってたんですが、次の日逆子と診断されたのでよくわからなくなっちゃって😂
    今は検診の日にあった明らか逆子の胎動は感じてなくて、しゃっくりはへそ左横で他の胎動もへそ上なのでいったいどんな体制なのかなと😭逆子治った気もするし横位な気もします😭

    • 12月5日
ぷち

29週から34週現在まで逆子継続中の妊婦です。
私の場合はへそ上あたりでかたい頭が触れるので、それが触れてる間は逆子治ってないと判断してと病院から言われてます。
ちなみに逆子ですがしゃっくりは恥骨あたりで感じてます。

  • t

    t

    頭なのかお尻なのか分からず...もしかしたら中途半端な向きだから上の方でも体動あるのかな?とおもいつつ、あと2日なので逆子体操続けてみます😌

    • 12月7日