
卵アレルギーの子の卵の進め方について、紛失した紙を探しています。最終段階はかたく茹でた卵をあげること。情報をお持ちの方いますか?
卵アレルギーの子の卵の進め方について
娘は軽度の卵アレルギーで今まで卵を辞めていたのですが、昨日予防接種に行った時に、もう1歳過ぎたから少しずつ卵をはじめていこうとお医者さんに言われ、卵アレルギーの子用の卵の進め方が書いた紙をもらいました。
ですが、、その紙を紛失してしまいました💦💦
覚えてる限りだと、まずは卵入りのお菓子?とかをあげて、ホットケーキ?などをあげて、オムライスなどをあげて、かたく茹でた卵をあげるのは、最終段階だった気がします。。。
どなたか、そのような紙を持っている方いらっしゃいませんか。。
ネットで調べたのですが、出てきません😢😢
- はじめてのママリ🔰(5歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
紙はもってませんし、私はこうしたよ、という話としては
卵黄は固ゆで卵ですすめて、
卵白はオーブン調理したお菓子
↓
固ゆで卵
↓
ハンバーグなどの卵の含まれた料理
↓
卵とじのようなゆるゆるのもの
という感じで克服しましたよ!

はじめてのママリ🔰
たまごボーロは最初のオーブン調理のとこでした。
でも、うちの子は小麦のアレルギーもあったので食べれずでした😣💦
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️🙇♀️💦💦💦参考にさせていただきます!!!!
卵ボーロなどはいつ頃あげましたか??