
マイホーム購入を検討してます!注文住宅で建てようと思ってますが、自分…
マイホーム購入を検討してます!
注文住宅で建てようと思ってますが、自分たちが
やりたい間取りにするには何坪必要なのかが
分からず土地も買えずにいます💦
まず何から始めたらいいのでしょうか?🥺
- 初めてのママリ
コメント

ゆう
展示場や気になるハウスメーカー、工務店などに行って、土地も含めてご相談に行くのが良いのではないでしょうか?
その際に間取りなどについても相談してみれば、土地の広さも見えてくると思いますよ😊
ただ、流されてそのまま契約とかならないように他社としっかり比較するのをオススメします☺️

咲良🔰
まずは、簡単で良いので自分達の希望を書き出してみることをオススメします😃
部屋数やランドリールームが欲しいのか玄関の広さや収納はどのくらい欲しくてパントリーは必要なのか脱衣室と洗面所は分ける?トイレは1階2階欲しい?etc.....
全ての希望が叶うか叶わないかは分かりませんが、書き出して優先順位を決めて行くことは大事ですよ☺️
ハウスメーカーに行く時は飛び込みではなく必ず予約して行ってください😃
初めは話しを聞くだけで疲れてしまうので1日2件までなど決めた方が良いかと✨
ハウスメーカーでは住宅用語が飛び交うのでその辺も言葉が分からない時は聞いたりメモしたり勉強も必要になってきます!
色んなハウスメーカー行くに連れて間取り貰ったり、説明聞いていくうちに言葉や勝手がわかって慣れて行くと思うので、その度に書き出した希望の修正したり、希望するお家が建てられそう、このハウスメーカーや営業さんにお願いしたいなど出てきたら更に突っ込んで話しを聞いて、土地なども探しつつって感じですかね😃
私は念の為、建売物件も見ました!見た上で注文住宅の性能にはかなわないと判断しやめました😊
-
初めてのママリ
ご丁寧にありがとうございます(^^)
とりあえず書き出したので
あとは色々なハウスメーカーさんでお話を聞こうと思います😊- 12月4日

のん
立地や金額より、希望の間取りを実現するほうが優先ですか?
希望の間取りを実現すると、1000万予算オーバーとかなってもいいですか?
予算ってあると思いますし、駅徒歩、商業施設や学校、災害に強いなど立地の条件もありませんか?
その辺も決めてから住宅展示場に行くと、実際に売りに出ている土地での間取り出してもらえると思いますし、こんな間取りと言えば何坪必要なのか計算してもらえると思います。
-
初めてのママリ
立地や金額もそうですが、
希望の間取りだと何坪くらい必要なのか、それによって土地の購入も考えて予算オーバーであれば削って行こうと思ってます!- 12月4日

ジャック
私も家を建てる時同じこと考えてました!笑
土地を探してその土地で建てられる家を考えるのか
希望の間取りが作れる土地を探すのか
要するに鶏が先か卵が先かみたいな感じで
建物が先か、土地が先か。。
悩みますが、
結論からすると
土地が先だと思います!
っていうのも家づくりにはそれぞれ予算もありますし、
家づくりは無限にお金がかけられちゃうので、どこかでストップをかけないといけないので、
土地を見つけて、その土地でどういうふうに工夫して理想のお家に近づけるかだと思います!
たとえば、日当たり一つとっても、
土地によって日当たりがものすごく変わるので
ここの土地ではこう工夫した方が住みやすい
とかいろいろ工夫しやすいと思います😊
大通りに面してるから外から丸見えにならないように玄関の向きを変えよう
とか
いろいろ工夫する部分が出てくると思うので、
一度展示場に行きHMと相談して、
土地探し手伝ってくれるので、そこから話を広げていくといいと思います😊
初めてのママリ
ありがとうございます(^^)