
コメント

ママリ
義弟の子(女の子2人)は、小学校3年くらいまではおんぶや抱っこまでしてもらうくらい遊んでもらうのを喜んでましたよー!!

退会ユーザー
うちはどちらかといえば従兄弟と遊ぶのが楽しいみたいですが、祖父母しかいないときは遊んでいるので好きですよ😁

空色のーと
友達と遊ぶ方が楽しそうですね😅

きのこ
息子はばあばらぶ♥で
めっちゃめっちゃばあば!ばあば!
って感じで母は疲れてます🤣

はじめてのママリ🔰
大好きですよ!毎週でも行きたがります。
ママリ
義弟の子(女の子2人)は、小学校3年くらいまではおんぶや抱っこまでしてもらうくらい遊んでもらうのを喜んでましたよー!!
退会ユーザー
うちはどちらかといえば従兄弟と遊ぶのが楽しいみたいですが、祖父母しかいないときは遊んでいるので好きですよ😁
空色のーと
友達と遊ぶ方が楽しそうですね😅
きのこ
息子はばあばらぶ♥で
めっちゃめっちゃばあば!ばあば!
って感じで母は疲れてます🤣
はじめてのママリ🔰
大好きですよ!毎週でも行きたがります。
「5歳」に関する質問
性格なのか、育て方なのか、 3番目がすごく育てやすい! 例えば、コップの水をこぼしてしまったときに 長男7歳 こぼしちゃった💦どうしよう💦 どうしていいか分からず、 あたふたするだけ。 長女6歳 ママー!こぼした〜…
縦割り保育について 今日園見学したこども園が3-5歳児縦割り保育でした。 今まで見学行ったところは全て縦割りじゃなく 住んでいる地域の中では唯一の縦割り保育実施施設みたいです。 子供達の自主性を鍛えるために何し…
7歳と5歳の七五三ですが、 出張撮影をお願いしています。 撮影→ご祈祷 ご祈祷→撮影 どちらの順番の方がいいと思いますか?🧐 ちなみに撮影が13時から1時間くらいです🙂↕️
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あや
そうなんですね。ぷっぷーさんのお子さんはどうですか?😃
ママリ
うちはまだまだ大好きです!!
「次会う時は○○する」とか決めてます😅