※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

喋れるように(会話が成り立つように)なる方が大変ですか?喋れないうちの方が大変ですか?

喋れるように(会話が成り立つように)なる方が大変ですか?
喋れないうちの方が大変ですか?

コメント

ちび

どっちもどっちかなぁ😂
意思疎通ができる嬉しさや便利さはありますが、自己主張も強くなります!

(^O^)

どっちもどっちですが、会話が成り立つ方が意思疎通が出来るので楽かなと思います。

ねはやらママ

何言ってんのか分かんない(宇宙語)くらいの頃の方が個人的には可愛いし楽でした😂
口が達者になった2歳の娘の相手がほんっとに大変です😅
少し黙れないのかって言いたくなるほどずっと話しかけて来て😅
お座り出来る様になったくらい〜1歳半位が1番可愛かったです😂

(๑・̑◡・̑๑)

私は喋れるようになった方のが楽だと感じました!
なんで泣いてるとか嫌とかちゃんと話してくれるので!

sa

どっちもどっちですが、喋れる方が何が嫌か、どこが痛いか教えてくれるから楽かなぁ🤔
ただ、喋れるようになると起きてから寝るまでずーーーーーーっと喋ってます(笑)
ほら見て!見て!お母さん見てー!って1日1000回くらい言われます😂

ひろ

喋れるようになってすぐはめちゃくちゃ楽でしたが、その後、要求が細かい&聞き取れなかった振りができないので、かなり面倒になってきました😅
喋れない下の子はめちゃくちゃ楽です😂