![saki︎︎︎︎☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1ヶ月検診後、母乳だけで授乳するように言われた。授乳回数増やす必要あり。吸う時間は10分ではなく、赤ちゃんの様子を見ながら調整した方が良い。進め方について教えてください。
授乳に関して質問です。
昨日1ヶ月検診を終えて、
今までは母乳に毎回ミルクを足してたのですが母乳だけで大丈夫だから少しずつミルクの回数を減らして母乳だけにしていけるようにと言われました!
母乳だけになるとお腹もすくので日中の授乳回数を増やすようにも言われました😊その場合3時間間隔ではなくなってくると思うのですが何分ずつくらい吸わせた方がいいとかあるのでしょうか?
今までは10分ずつでしたが、授乳回数が増えると片方10分吸ったあとは眠ってしまったりしています👶🏻💤💦
どのように進めていけばいいのか分からないので教えていただけると幸いです😭⭐
- saki︎︎︎︎☺︎(4歳3ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
片方5分ずつ吸わせてました😊1時間とか1時間半間隔の時もありました!
コメント