
来年小学生になる子供がいます。現在週3日5時間働いており、放課後児童クラブに入れるか悩んでいます。通常授業では帰宅できるが、午前授業や夏休みを考えると入れた方が良いかもしれません。ただし、勤務日数を増やさなければなりません。短時間のパートの方は夏休みをどうされていますか。アドバイスをお願いします。
来年小学生になる子供がおります
いま週3の1日5時間ほど働いていて
来年から放課後児童クラブに入れるか
悩んでいます。。
いまの勤務状況であれば
通常授業の場合帰ってくる時間までに
帰宅できるので問題ないのですが
4月は午前授業と聞いていて、そして
夏休みなどの事も考えると入れた方が
良いのかな?と…
でも入れるのなら勤務日数が足りないので
増やさなければなりません(><)
短時間のパートされてる方は
夏休みなどどうされてますか??
アドバイス頂きたいです m(__)m
- sakura
コメント

やすばママ
学童に務めていた事がありました!!
まず、学童に入れられるのは色々制限があります。入れたいから入れる、で全員入れるものじゃないので1度住んでいる市や区に相談、あるいは保育園に相談してみた方がいいと思います。学童職員もそんなに足りてるわけじゃないと思いますので...
更に夏休みは入りたい人がすごい増えます。きっと「誰かに任せられませんか」などと1度は言われるかなと思います。
優先としては長時間勤務(5時、6時くらいまで預けなければいけない方)、核家族で近くに誰も身内が居ない方だと思います。

アンパンマン大好き❤️
違うコメントですみません(>_<)
私の子も来年から小学生になります。週三くらいのパートをしようと予定してるのですが週三では学童は入れないのですか?
-
sakura
コメント遅くなりました。。
来年から小学生 同じですね☺️
私の住んでる所は月に15日以上仕事してるのが条件にあります。一度問い合わせてみると良いかもしれません( ¨̮⋆)- 12月17日
-
アンパンマン大好き❤️
そうしてみます😄🍀
お返事ありがとうございました😄❤️- 12月18日
sakura
コメントありがとうございました☺️
あれから電話で問い合わせてみました!とてもアドバイス参考になりました🙏💕