※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しはるん
子育て・グッズ

歯ブラシの毛を噛むお子さんについて相談です。歯ブラシの毛が口に入り心配。シリコンから普通の歯ブラシに変えたが、噛んで毛が取れる。他の歯ブラシの選択肢や対処法を知りたい。

歯ブラシの毛を噛みちぎるお子さんいらっしゃいますか?💦
娘は自分で歯磨きしたがるので嫌いになっても困るし渡して任せているんですが、既に歯が8本生えているので最近シリコンタイプから普通の子ども用歯ブラシに変えました。
ところが前歯でブチっと噛んでしまい歯ブラシの透明の毛が取れて口の中に入ったりしてしまいます😱
とりあえず今日は全部回収できたと思うのですが、誤って呑んでしまうかもだしなんとかしなければ💦と。。

ちなみに仕上げ磨きは嫌がりとにかく自分で持ちたがるので仕上げ磨き用と分けるのもちょっと難しそうです。
あんまり磨けなくてもまたシリコンタイプに戻した方が安全でしょうか、、
それとも他に良い歯ブラシがあったりしますかね?😣

同じようなお子さんお持ちの方いらっしゃいますか?😢
アドバイスいただきたいです。

コメント

つやひめ

この間、とあるホテルに泊まった時に普段使ってるシリコン歯ブラシを忘れて、ホテルのアメニティの子供用歯ブラシで磨いたら噛みちぎってブラシの毛が抜けました笑

うちの子は現在上下合わせて12本生えてますが12ヶ月頃からって書かれたシリコン歯ブラシ使ってます!
(自分の書いた記録には9花月の時は8本で、シリコン使ってました!)

  • しはるん

    しはるん

    普通の歯ブラシ噛みちぎるますよね😭💦
    やはりもうしばらくシリコン使ってみます‼️
    12ヶ月頃からのシリコン歯ブラシもあるんですね✨
    ありがとうございました🙌😃

    • 12月2日